26

1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/03(火) 18:28:50.28 ID:jpPgBogK0
21年シャフリヤール以降の馬はダービー馬産駒じゃないんだけど
22ドウデュース(ハーツクライ2着)
23タスティエーラ(サトノクラウン3着)
24ダノンデサイル(エピファネイア2着)
25クロワデュノール(キタサンブラック14着)

傾向変わってきてるの?

6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/03(火) 18:43:40.39 ID:RT+ZE8uF0
三代制覇ってどうしてここまで難儀なんやろ

7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/03(火) 18:46:52.11 ID:7WDOzAaz0
ジャスティンミラノ2着
マスカレードボール2着

あと一歩までは来てるんだがね

10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/03(火) 18:48:03.69 ID:CfdaF1nB0
結局、ディープとキンカメの産駒がたくさん勝ってるからそう見えるだけなんだよね
エイシンフラッシュとかオルフェーヴルの子供がダービー勝ったら信憑性も出てくるんだけど

12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/03(火) 18:51:16.78 ID:zNtk1Ahp0
今の時代は欧州血統
ミスプロ時代は終わったんだよ

14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/03(火) 18:52:39.93 ID:20OyIgml0
それには同意w

広告




15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/03(火) 18:53:14.13 ID:9mxqB0gW0
ディープダービー馬がすべからく駄馬だったのが原因

16: 警備員[Lv.2][新芽] 2025/06/03(火) 18:54:29.31 ID:YcB9HkbS0
単純にダービーの肩書持ってると産駒が多いだけでしょ

19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/03(火) 18:58:04.67 ID:2RvPrerw0
俺の知ってるのは「近年ダービーで連帯するのは東京2400mのG1で連帯経験のある父を持つ馬」だった気がするんやが

20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/03(火) 18:59:50.07 ID:CMLfpQiR0
ダービー未出走産駒ではステイゴールドのオルフェーヴルがいるが、他に誰かいた?

63: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/03(火) 21:06:36.87 ID:z/12CTlx0
>>20
タキオン→ディープスカイ

22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/03(火) 19:05:41.67 ID:8vfbly680
ウオッカとロジユニが勝ってたけどその前はSSBTTBの時代でしょ

24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/03(火) 19:10:52.85 ID:lObOLWtY0
殆んどディープキンカメでダービー馬からって言うのがそもそも

25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/03(火) 19:12:14.76 ID:3bYmQmal0
ハーツクライ、エピファネイアはレベル低い年ならダービー勝ってるわな
勝ったのはキンカメ、キズナ
やはりダービーは種牡馬選定レースとして機能している
皐月賞馬とか悲惨だし

26: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/03(火) 19:12:19.13 ID:G4+6s0FC0
もうちょいハードルを下げて強い馬は強い馬から生まれる、これで我慢しとけ
これなら納得だろ

28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/03(火) 19:16:08.00 ID:Y96uZhYX0
ダービー惨敗したキタサンブラックからダービー馬が出る訳がない!
これが一番面白かった

29: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/03(火) 19:22:52.23 ID:Vnt36lQj0
ダービー馬の父からダービー馬じゃなく
ダービーで上位(連対?馬券内?掲示板内?)になった父からダービー馬と記事で見たが

でももうそれもダービー14着の馬からダービー馬が出たから全く意味無くなったけどなw

30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/03(火) 19:23:29.36 ID:bdZgMn/b0
キンカメディープ死んで終了
ディープ産駒種牡馬はキズナが上限だしドウデュースがイクイノックスに勝てるとも思えないしな

31: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/03(火) 19:30:23.36 ID:wlG3As8b0
ダービー馬出せそうな現役種牡馬(ダービー馬)ってなんかいるか?
産駒デビュー済みだとキズナくらいしかいなくね?

35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/03(火) 19:46:18.63 ID:u0Q3EuOD0
ドゥラが今年で終了なのは残念だった

69: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/03(火) 21:22:32.95 ID:AC39Yten0
>>35
もうちょっと見たかったよな

広告




39: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/03(火) 20:03:48.77 ID:pqZENiVM0
サンデーがダービー馬じゃない扱い草

44: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/03(火) 20:08:37.80 ID:sknLKp0G0
同一重賞三代制覇は、ブラックタイド→キタサンブラック→ピコチャンブラックが今年のスプリングSで達成。ちなみにピコチャンは母父もスプリングS勝馬のネオユニヴァース、叔父もアンライバルド。

49: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/03(火) 20:15:19.41 ID:sknLKp0G0
三代G I制覇はコントレイル産駒の皐月、ダービー、菊花、JCか、イクイノックス産駒の秋天、JC、有馬が達成しそう。

50: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/03(火) 20:16:11.75 ID:BQ3vjHrU0
ディープ時代の終焉だろうね
競馬も傾向が変わってきた

52: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/03(火) 20:16:40.52 ID:wKv6ifxW0
ダービーの傾向が3ハロン戦から5ハロン戦に移行したからだろ
3ハロンダービー馬の産駒が淘汰されてるだけ


引用元:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1748942930/