107

1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/28(月) 19:52:20.67 ID:Uv0JyKyU0
リーディング10種牡馬の勝率
ノーザンF全面バックアップでこれって

.114ロードカナロア
.132キズナ
.106ドレフォン
.087エピファネイア
.103キタサンブラック
.082ドゥラメンテ
.074リオンディーズ
.104リアルスティール
.034モーリス
.051ゴールドシップ

2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/28(月) 19:53:57.17 ID:Uv0JyKyU0
同じ繁殖をゴールドアクターに与えても、もっと活躍できたんでは?

4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/28(月) 19:54:45.56 ID:yHMv+sDQ0
気性がヤバいに尽きる

5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/28(月) 19:55:10.47 ID:ONroPzZG0
得意な2歳戦が始まればもう少し上がるだろ

7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/28(月) 19:56:41.58 ID:H5kiLxqo0
アドマイヤズームも危険だなw

8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/28(月) 19:57:04.22 ID:iTSySX6W0
スピードの持続力はあるけどキレが無い印象
重賞勝つならジャックドールみたいな競馬やね

広告





9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/28(月) 19:57:36.91 ID:KQOlOoYw0
いつものモーリスって感じ✍
きにするなモーリスはこんなもんや

10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/28(月) 19:58:00.87 ID:dvGNI2TS0
ドレフォンすごくね?

11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/28(月) 19:58:05.22 ID:Uv0JyKyU0
勝率11%超…リーディングクラス
勝率10%…トップクラスに優秀
勝率8%…リーディング上位では低めの数値
勝率7%以下…低い

リーディング上位種牡馬で5%以下なんて、過去20年くらい見たことない
リーディングって数の暴力なんだなあ

12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/28(月) 19:58:28.11 ID:pvT0+qw20
モーリス産駒は人懐っこいけどアホの子が多いな

13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/28(月) 19:59:55.28 ID:0ywZAi5J0
キズナは神がかってるな

14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/28(月) 20:00:51.90 ID:NKwIaFoh0
気性悪いしキレが無いし良い部分が全く無い
あえて言うとスピードの持続力だけはそこそこ

16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/28(月) 20:03:24.54 ID:KQOlOoYw0
勝率とかG1勝利する大物の排出とかを考えると
オルフェとどっちもどっちって感じだから正直モーリスにつけるならオルフェにも少しつけてあげてほしいくらいだよ

まあ血統上の理由でモーリスに付けざる得ないってのが現状の事実なのは分かるけども

18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/28(月) 20:07:20.80 ID:hvGs7sFE0
勝率って条件戦の1勝もG1の1勝も同じ価値だからキズナが優秀なのはわかるけど、劣化キズナみたいなモーリスはなんでこんな低いんだよ

20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/28(月) 20:09:48.10 ID:6AIPnu9h0
最近本当にモーリス産駒の名前聞かない
アドマイヤズームしか知らない

22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/28(月) 20:14:55.12 ID:HQJHUgQ10
ホームランか三振かのロベルトでエピファはホームランがあるけどモーリスは無いのなんでだろう

23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/28(月) 20:15:28.70 ID:W13AvpqH0
リーディングの勝率って4月の時点で見るようなもんなの?
2024年以前を見たら勝率は常識的な範囲だし現状が偏った数字なんじゃないの
年々勝率は下がっているけどそれは恐らく出走に占める古馬の頭数が増えて勝ちにくくなった分だけ下がった勝率だと思うし

モーリス
2024年 勝率9.0%
2023年 勝率9.8%
2022年 勝率10.8

24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/28(月) 20:15:41.88 ID:EMrHOmIv0
勝率はノーザンみたいに一戦必勝のところが上がりやすいし何の指標にもならん

26: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/28(月) 20:17:19.19 ID:l03Ku2AT0
ゴールドシップ10位にいるのか
モーリスの繁殖なら3位に入ってそうだな

29: sage 2025/04/28(月) 20:18:45.13 ID:Bvg1E3B+0
モーリス自体は5歳1月から覚醒して連勝街道進んでいったけど
確かに産駒は早熟のイメージしかない

広告




30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/28(月) 20:19:10.27 ID:04YH3r2e0
まぐれで1800とか2000mとか勝ったとするじゃんモーリスの子供が
でこいつらが何をするかと言うと距離短縮しかしないんだよ
つまり今の時期何が何でもクラシック出れるなら出たいという勝ち上がり枠を無駄にしてるわけよモーリスは
正直出走すらしてほしくない種牡馬
何が目的で新馬未勝利使うの?というレベルの悲惨さだよ

32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/28(月) 20:20:28.61 ID:SPN5cQzk0
2歳戦でぞくぞくと頭角を表す
3歳春は伸び悩む
ダービー過ぎると良くなりだす
しかしモーリスみたいにガラリ一変する馬は少ない
少しずつ良くなるか、気正面の難しさからダメになるか
結果的に古馬になってもイマイチ

36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/28(月) 20:23:31.59 ID:M0mICgrl0
少し前まではモーリスもよく話題になってたけど最近は話題になる事すら少なくなったな
話題にもならなくなって忘れられたらいよいよ終わりが近い

39: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/28(月) 20:29:55.67 ID:SPN5cQzk0
ワンペースで強く、力のある馬は多い
しかし、道中は力む、前の馬を追いかけるとフットワークが悪くなる
先頭に立つとフットワークが良くなる場合でも、オーバーペースになりやすい
控えて後方待機でも、力むから脚はたまらず、単にポジションが悪いだけになる

40: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/28(月) 20:33:06.70 ID:W13AvpqH0
あんまり真面目にツッコミ入れるようなもんでもないけどもし仮にこれが年度の途中の極端な数字じゃないと解釈するなら
何で突然モーリスはレイデオロやイスラボニータ以下の種牡馬になったんだ?
いきなりその年だけ種牡馬の能力が激変するとか考え辛いけど


引用元:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1745837540/