
1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/03/23(日) 16:12:59.04 ID:cicn+VxD0
56キロだから勝てただけの低レベル
2着がなんかよくわからないオルフェーヴル産駒
むしろ脚が余ってたブローザホーンのほうがまだ強そう
サンライズアースは京都のような速さが必要なコースでは無理
シュヴァルグランも重賞初制覇は阪神大賞典
近親がシュヴァルグラン
2着がなんかよくわからないオルフェーヴル産駒
むしろ脚が余ってたブローザホーンのほうがまだ強そう
サンライズアースは京都のような速さが必要なコースでは無理
シュヴァルグランも重賞初制覇は阪神大賞典
近親がシュヴァルグラン
3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/03/23(日) 16:14:27.80 ID:cicn+VxD0
5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/03/23(日) 16:18:45.49 ID:cicn+VxD0
そう、だから1000メートルは糞遅いタイムで走れた
本番の京都ではあんな走りは通用しない
本番の京都ではあんな走りは通用しない
7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/03/23(日) 16:19:38.41 ID:P/zZgTlI0
ブローザホーンは買うわ
9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/03/23(日) 16:21:46.15 ID:hzJGQP0e0
ヘデントールとブローザホーンは買う
ていうかブローザホーン結構頑張ったせいで本番なんか落ちなさそうなの嫌やな
ていうかブローザホーン結構頑張ったせいで本番なんか落ちなさそうなの嫌やな
21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/03/23(日) 16:37:13.97 ID:46tkHBF20
阪大なんて春天に直結してるのに意味わからん理由で6馬身差で勝った馬も消すのは馬鹿だろ
別に去年のテーオーロイヤルも中距離で戦うスピードないし阪大57キロだったけど本番も圧勝だよ
別に去年のテーオーロイヤルも中距離で戦うスピードないし阪大57キロだったけど本番も圧勝だよ
広告

28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/03/23(日) 16:49:30.89 ID:46tkHBF20
>>24
去年の阪大
1着テーオーロイヤル 春天1着
5馬身差
2着ワープスピード 春天5着
3着ブローザホーン 春天3着
7着ディープボンド 春天2着
まあ直結しないかどうかは考えてください
去年の阪大
1着テーオーロイヤル 春天1着
5馬身差
2着ワープスピード 春天5着
3着ブローザホーン 春天3着
7着ディープボンド 春天2着
まあ直結しないかどうかは考えてください
25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/03/23(日) 16:44:00.49 ID:05uedhTw0
日経賞のアーバンシックがどんなもんかによるとしか…
27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/03/23(日) 16:45:44.41 ID:pH2GsChe0
今年の春天は4歳で決まりそうだな
29: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/03/23(日) 16:51:20.86 ID:vlX8H6AR0
最近半年くらい競馬見てなかったけど
ブローザホーンて全盛期よりかなり衰えてる感じなん?本番勝つとかあり得る?
ブローザホーンて全盛期よりかなり衰えてる感じなん?本番勝つとかあり得る?
30: 警備員[Lv.17] 2025/03/23(日) 16:54:29.33 ID:dLKbVrN30
>>29
本番1kg減るからな
調子も上げてきてるみたいだし分からないね
本番1kg減るからな
調子も上げてきてるみたいだし分からないね
33: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/03/23(日) 16:58:35.63 ID:p1OLlPVJ0
少なくとも走る気は見せたな
ただアーバンシック、サンライズアース、ヘデントールに勝てるかというと無理かも
ただアーバンシック、サンライズアース、ヘデントールに勝てるかというと無理かも
35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/03/23(日) 17:09:37.89 ID:fYopyHjV0
阪大で3馬身以上の着差で勝った馬(グレード制施行後)
92年メジロマックイーン5馬身 → 春天1着
95年ナリタブライアン7馬身 → 春天不出走
97年マヤノトップガン3馬身1/2 → 春天1着
01年ナリタトップロード8馬身 → 春天3着
06年ディープインパクト3馬身1/2 → 春天1着
11年ナムラクレセント3馬身1/2 → 春天3着
14年ゴールドシップ3馬身1/2 → 春天7着
19年シャケトラ5馬身 → 春天不出走
21年ディープボンド5馬身 → 春天2着
24年テーオーロイヤル5馬身 → 春天1着
春天出走馬 4-1-2-1
92年メジロマックイーン5馬身 → 春天1着
95年ナリタブライアン7馬身 → 春天不出走
97年マヤノトップガン3馬身1/2 → 春天1着
01年ナリタトップロード8馬身 → 春天3着
06年ディープインパクト3馬身1/2 → 春天1着
11年ナムラクレセント3馬身1/2 → 春天3着
14年ゴールドシップ3馬身1/2 → 春天7着
19年シャケトラ5馬身 → 春天不出走
21年ディープボンド5馬身 → 春天2着
24年テーオーロイヤル5馬身 → 春天1着
春天出走馬 4-1-2-1
40: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/03/23(日) 18:16:02.36 ID:pOfcXUoU0
阪神内回りが糞強いって可能性はある
ゴルシも京都外回りは微妙だったし
東京で3勝クラスすら落としての今日の勝ちっぷりだから阪神以外はまだ保留でいいかもしれないとは思ってる
ゴルシも京都外回りは微妙だったし
東京で3勝クラスすら落としての今日の勝ちっぷりだから阪神以外はまだ保留でいいかもしれないとは思ってる
41: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/03/23(日) 18:20:06.72 ID:9WhGDGcU0
>>40
分かっとるやん
分かっとるやん
57: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/03/23(日) 22:53:54.19 ID:xBEgHgSr0
>>40
タイトルホルダーと同じタイプってか
タイトルホルダーと同じタイプってか
42: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/03/23(日) 18:39:39.47 ID:5TVUpOsf0
クソ遅い(過去3番目の勝ち時計)
脚を余してる(勝ち馬が上り最速)
脚を余してる(勝ち馬が上り最速)
43: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/03/23(日) 18:50:28.76 ID:ePdPabxV0
ハヤテノフクノスケが勝った
3勝クラスの阪神3000レースのほうがタイム早い
3勝クラスの阪神3000レースのほうがタイム早い
44: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/03/23(日) 19:52:43.15 ID:oRMzk3R40
具体的に春天の想定逃げ馬ってどの辺よ
46: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/03/23(日) 20:08:27.49 ID:zC86BXI40
前走が条件馬はナムラモノノフ以来
初重賞が阪神大賞典は近親のシュヴァルグランと同じ
ナムラモノノフやシュヴァルグランと同じく天皇賞春は勝てないで終わる
初重賞が阪神大賞典は近親のシュヴァルグランと同じ
ナムラモノノフやシュヴァルグランと同じく天皇賞春は勝てないで終わる
広告

51: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/03/23(日) 21:18:08.86 ID:zC86BXI40
きょうはドスロー展開で
ハヤテノフクノスケの3000よりも遅いから低レベルなのは確か
ハヤテノフクノスケの3000よりも遅いから低レベルなのは確か
54: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/03/23(日) 21:54:49.17 ID:teIG+aiJ0
今日の前半タイムが謎すぎる
2000で2:05、3000で3:03を評価するのがムズい
2000で2:05、3000で3:03を評価するのがムズい
61: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/03/23(日) 23:02:01.75 ID:pHGni9Tc0
>>54サンライズアースラスト5Fの勝負に強いだけかもな
速い上がりを求められるレースだと厳しいかも
速い上がりを求められるレースだと厳しいかも
58: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/03/23(日) 22:55:38.73 ID:xOmHbyeE0
タイトルホルダーは
最後の春天は凱旋門賞後で使い物にならなくなってたからな
最後の春天は凱旋門賞後で使い物にならなくなってたからな
59: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/03/23(日) 22:55:43.40 ID:KKdTDoFX0
むしろスローでこのタイムなら阪神大賞典組強そう
引用元:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1742713979/