
1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/07/15(月) 17:31:23.39 ID:+z2tJEDg0
インブリードは気性が悪くなったり体質が弱くなったりするだけであって
インブリードのせいで馬が強くなっているわけではない
インブリードのせいで馬が強くなっているわけではない
3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/07/15(月) 17:35:19.41 ID:+z2tJEDg0
その証拠に歴代の最強馬のリボーシーバードセクレタリアートシンザンナリタブライアンディープインパクト
はアウトブリードである
はアウトブリードである
9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/07/15(月) 17:39:51.37 ID:/E9atPaF0
>>3
エネイブル「せやな」
エネイブル「せやな」
12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/07/15(月) 17:40:21.15 ID:/E9atPaF0
>>3
エルコンドルパサー「せやな」
エルコンドルパサー「せやな」
15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/07/15(月) 17:46:24.68 ID:UgrWO+fm0
>>3
イクイノックス「せやな」
オルフェーヴル「せやな」
フライトライン「せやな」
フランケル「せやな」
こうやってつっこんでほしいんだろ?
イクイノックス「せやな」
オルフェーヴル「せやな」
フライトライン「せやな」
フランケル「せやな」
こうやってつっこんでほしいんだろ?
5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/07/15(月) 17:36:49.62 ID:+z2tJEDg0
日本の馬産は明らかに間違った知識で種付けを行っている
サンデーサイレンスのインブリードは馬を弱くすることはあれ強くすることなど絶対にない
サンデーサイレンスのインブリードは馬を弱くすることはあれ強くすることなど絶対にない
7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/07/15(月) 17:38:39.47 ID:ZJXbU8sU0
インブリードが有効ってことにしないと
付けられる選択肢が無くなるから無理です
付けられる選択肢が無くなるから無理です
100: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/07/16(火) 03:49:57.48 ID:OhPOWnn60
>>7
まあこれだよな
売れなくなるからインブリードとか言ってるだけだと思うわ
普通に考えたら他から血入れたほうが強くなるだろ
まあこれだよな
売れなくなるからインブリードとか言ってるだけだと思うわ
普通に考えたら他から血入れたほうが強くなるだろ
8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/07/15(月) 17:39:34.50 ID:T1PY6Eql0
シンザンナリタディープて😡
いま令和ですよおじいちゃん🤗
いま令和ですよおじいちゃん🤗
11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/07/15(月) 17:40:10.53 ID:cRmJ7d9N0
もしアウトブリードがよくても今はもう無理じゃね?
14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/07/15(月) 17:45:56.63 ID:owwoJvtj0
ウイニングポスト「せやで、アウトブリードとニックスが大正義や」
25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/07/15(月) 18:18:39.49 ID:fATRGzEM0
>>14
ニックスも馬喰が作った嘘っぱちだけどな
生産者は誰も信じてないしヨーロッパだとデータで否定されてる
ニックスも馬喰が作った嘘っぱちだけどな
生産者は誰も信じてないしヨーロッパだとデータで否定されてる
16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/07/15(月) 17:47:44.92 ID:K8FenoGG0
馬産そういう前提というかルールの元にやってるんとちゃうん?実際どうかは別として
18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/07/15(月) 17:56:49.31 ID:mjWIox720
無意味というのじゃなくて気性が悪くなる可能性を認めるぐらいなら、むしろ能力に寄与する説を後押ししまくってるよ
20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/07/15(月) 17:58:18.97 ID:8YwJ9XFA0
ちょっと前に母系のヘイルトゥリーズン使う馬産の現場はセンスないとか言ってた知的障害ある人でしょ
21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/07/15(月) 17:59:38.00 ID:OUTziINI0
近年でもっともアウトブリードな馬ってどいつ?
10代遡ってもとか
10代遡ってもとか
22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/07/15(月) 18:07:42.16 ID:H5tyvT1+0
昔はニックスによる交配で馬を生産していたな。ダビスタでもよくやってた。
例) ヘイルトゥリーズン系×ノーザンダンサー系
例) ヘイルトゥリーズン系×ノーザンダンサー系
23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/07/15(月) 18:08:54.03 ID:H5tyvT1+0
ニジンスキーのインブリードはスピード・スタミナアップの効果がある。
24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/07/15(月) 18:15:47.71 ID:QiS2nU3g0
人間でも違う人種と交配したほうがトップアスリートが生まれやすいしな
28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/07/15(月) 18:29:18.63 ID:CP01MCPb0
免疫は強くなるけど
馬が強くなるかは不明
馬が強くなるかは不明
29: 警備員[Lv.6][新芽] 2024/07/15(月) 18:30:56.65 ID:u3JYs5DT0
5代血統表の更に奥の方見てみろよ、所謂インブリードばっかだから
30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/07/15(月) 18:37:18.50 ID:PRyHYe/O0
父、母をどの角度から見ても駄血統でインブリードしか名馬となった因子はありえないと断言できそうな馬っているかね
34: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/07/15(月) 18:46:49.42 ID:6feV6BRi0
奇跡の血量だろ
36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/07/15(月) 18:52:13.97 ID:p1nlSTJE0
ついにノーザンファーム生産で3x3やり始めちゃったからな。やりすぎ
42: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/07/15(月) 19:32:37.72 ID:He73wH6A0
>>36
キタサンブラック×アーモンドアイがサンデーの3x3だよな
濃いインブリードよりベストトゥベストを優先した感じ
キタサンブラック×アーモンドアイがサンデーの3x3だよな
濃いインブリードよりベストトゥベストを優先した感じ
引用元:https:/itest.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1721032283/