pic_wp-image_2019mar

1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/07/02(火) 15:19:27.87 ID:e7HngHx70
先行馬か後方待機馬か?
前進気勢は大事なのか?
勝ったレースの質で見極め可能なのか?
調教は関係あるのか







11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/07/02(火) 15:46:39.58 ID:HtK+hYbc0
育成牧場と繋がりがあって本音を聞き出せればデビュー前に分かると思うけどあの人達は表じゃ種牡馬を褒めることしかしないからなぁ

12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/07/02(火) 15:52:54.82 ID:hrKy51nm0
スクリーンヒーローが成功するとか分からんだろ
走ってみるまで無理よ

14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/07/02(火) 15:56:25.27 ID:kCpPIGaz0
成功種牡馬は素質が高い馬だよ
ディープはデビュー前から調教の動きが化け物だったので大物と言われてた
最初は微妙だったのに強くなったタイプより最初から強かった馬が成功する

15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/07/02(火) 15:56:45.10 ID:ZH0TH6YR0
成功種牡馬を出す秘訣はとにかく数撃つことだと照哉も言ってるしね

16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/07/02(火) 15:57:09.59 ID:R+gcdabF0
小さいのに現役成績が整っていた馬はどうよ?
牝馬を工夫して大きく出れば親父を超えそうじゃね?

20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/07/02(火) 16:00:13.11 ID:ZH0TH6YR0
>>16
確かに大種牡馬と呼ばれる馬は総じて小柄な傾向があるけど
ガチムチなキタサンブラックがいきなりイクイノックス出したからなあ

17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/07/02(火) 15:58:24.76 ID:kCpPIGaz0
2歳戦で強烈な勝ち方した馬は素質があるので種牡馬として期待したほうがいい
コントレイルの東スポ杯のパフォーマンスは日本競馬史上類を見ない強い勝ち方なので成功する可能性が高い

19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/07/02(火) 15:59:34.59 ID:t7OlU2l90
馬格がある馬ってのは昔からよく聞くな

22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/07/02(火) 16:05:04.10 ID:oXUscwuk0
これがわからないことこそが競馬の醍醐味だろ






23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/07/02(火) 16:08:45.36 ID:CjylpnlZ0
内国産優位になった00年代以降だと絶対能力が物を言ってるよな
高パフォーマンスした馬はほぼ失敗してない

24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/07/02(火) 16:09:33.26 ID:kCpPIGaz0
ある程度成功は予測できるよ
古馬になって本格化するタイプより最初から強かった馬が成功しやすい
現役馬で成功する予感が強いのはジャンタルマンタルとドウデュース

47: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/07/02(火) 16:50:31.68 ID:97dtU9Ih0
>>24
それならディープ系種牡馬はみんな成功するはずだよな

25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/07/02(火) 16:11:28.00 ID:jeDwf96W0
気性に問題がある馬は平均的な成功出せない

28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/07/02(火) 16:24:42.67 ID:P0X/Hhhd0
キズナとエピファネイアの時代が来るとは誰も見破れないだろ

30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/07/02(火) 16:25:40.76 ID:RkVeKWqG0
レイデオロってあの血統が評価されてたのにな

32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/07/02(火) 16:26:31.73 ID:N0DQL5lw0
キタサンブラックの成功が予想外だったんだよなぁ。オグリキャップとかテイエムオペラオーみたいなタイプと思ってた

35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/07/02(火) 16:34:15.82 ID:WXDWVb/y0
サンデーやノーザンテーストだって産駒走るまで評判悪かったぞ

37: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/07/02(火) 16:37:42.80 ID:XXNmfKLc0
競争成績も牝系もイマイチな成功種牡馬はいないんじゃないか

38: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/07/02(火) 16:37:46.85 ID:tW3LgrE40
ダノンシャンティみたいに能力的にはそれなりだけどそもそもの受胎率が…ってパターンもあるしこればっかりはなあ






40: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/07/02(火) 16:42:43.23 ID:jeDwf96W0
キタサン安定して先行出来る(逃げ馬とは違うだろうあれは)気性と大きいがデブではない体格はいい方向に作用すると思ってたけどな

41: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/07/02(火) 16:43:09.21 ID:WXDWVb/y0
ダメなのはわかるけどな
米芝馬とかサンデー肌につけられるはずないヘイロー系種馬(ロージズインメイ)とかな
ノーザンダンサー(特にニジンスキー系)肌蔓延してるのにラムタラとかな
あと重い感じの血統は日本では無理ねドリームウェルとかノヴァリストとか

42: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/07/02(火) 16:43:39.86 ID:NgzLAv940
走る時は走るし走らん時は走らんって生産する側の人間が言ってるし運だよ

49: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/07/02(火) 16:52:32.00 ID:RuUxeGWJ0
庶民はクラブ出資をする人間以外成功種牡馬がどうかなんて必要がない
そしてクラブ出資者はとにかく初年度、二年度を狙え
成功してしまえば高額、大人気になってしまう

52: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/07/02(火) 16:55:37.80 ID:N7dJygQ00
馬格と気性じゃね
大して期待されてなかったキズナが無双してるのはこの二つが優れてるから


引用元:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1719901167/