121

2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/10(月) 20:17:30.50 ID:dfVh7oSM0
特別強い調教でもなかったみたいだし







3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/10(月) 20:18:23.95 ID:UoxammLr0
一本一本の調教は強くないが
乗り込み量が凄かったな

4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/10(月) 20:19:25.97 ID:gHY8OyFU0
グランアレグリア

5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/10(月) 20:21:10.47 ID:9cxTZDM00
併せ馬三頭の先生

8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/10(月) 20:22:32.30 ID:gHY8OyFU0
レース当日朝も調教

9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/10(月) 20:23:01.71 ID:LZ+dtRik0
馬なり調教で一世を風靡

関西の躍進で一時期低迷

外厩調教と組んで復活

こういう感じじゃね?

11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/10(月) 20:24:48.07 ID:qcW21JX10
藤沢はフィジカルよりメンタル重視だろ調教も競馬も
とにかく3頭合わせで前に馬おいて我慢させるとかあんなのばっかりやってた厩舎

だから能力より競馬の巧さで勝てたみたいなもん

13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/10(月) 20:29:20.82 ID:gHY8OyFU0
野平先生
シンボリルドルフ
岡部幸雄

これ

17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/10(月) 20:38:19.23 ID:KtbiJb100
藤枝マジックがあったから

18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/10(月) 20:43:52.83 ID:tqh0RGx50
乗り込み量と引き運動の入念さが他所とは別次元
馬なりのイメージからユルユルなどと言われるがとんでもない

リスクを減らして負荷を掛ける
実は馬にも人にも厳しい取組みをしていた厩舎

エビショー曰く
馬を引いてるスタッフからも一流のオーラがあって
背筋がのびるらしい






22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/10(月) 20:50:38.44 ID:ECIOB9PQ0
馬に無理をさせず高勝率を誇る

27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/10(月) 20:55:47.40 ID:wlPRMghf0
実際ここの馬って種牡馬としてはあまり活躍してないんだよな

藤澤が強くない馬も無理やり勝たせてだんだろうな

30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/10(月) 20:57:48.02 ID:3nYChUfv0
藤沢厩舎で活躍した馬が繁殖ではサッパリって事例が多いから
育成がうまいんだろうと言うしかない

俺にもバブルガムフェローがサンデーの後継になると思ってた頃がありました

33: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/10(月) 21:02:53.39 ID:ithCjMgr0
社台、シンボリ、シンコウ、タイキ、マチカネ
岡部、ノリ、ペリエ、ルメール、イケメン

34: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/10(月) 21:02:55.26 ID:DnqyIkw60
ずっとトップって印象無いな
スパルタ当たり前時代になって
存在感薄い時期もあった

42: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/10(月) 21:19:32.71 ID:hCz7GLkQ0
藤沢ってトップだったか?
いつの時代も常に関西勢の方が上だったような
レベル低い関東の中ではトップだったけど

43: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/10(月) 21:20:04.76 ID:NB8aGxjy0
一時期坂路主体でやってたときはイマイチじゃなかったか
コース併用に戻して天栄と連携してからまた復活した気がする

44: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/10(月) 21:20:10.46 ID:j3lVZcJm0
西高東低の1番酷い時代の06年に
東は藤澤厩舎のジャリスコライトだけダービーに出走しててなんとなく応援してたわ

2歳重賞からトライアルレースまで全部関西馬が勝つ異常な時代だったわ
今では考えられない

その中で藤澤だけ孤軍奮闘してたな

47: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/10(月) 21:29:42.32 ID:fz+JKa7k0
すぐ調子上向きになるからな

48: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/10(月) 21:30:05.32 ID:v8rgMwQQ0
東の藤澤、西の森禿なんて時代もあったな




「馬券投資ソフトの攻略法」を無料提供中!【競馬最強の法則WEB】



49: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/10(月) 21:31:29.05 ID:c/RM7q0g0
20馬房で60以上勝つ厩舎なんてもう出てこないだろ

51: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/10(月) 21:33:12.27 ID:xN3xWPDD0
俺は藤沢厩舎大好きだった
藤沢厩舎に居た金子真人の馬を答えてみろ
わかるかな?

54: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/10(月) 21:36:18.81 ID:YN1lQhk50
>>51
テキーラショット

52: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/10(月) 21:33:46.75 ID:tl5hi0ve0
確かに藤沢厩舎が送り出す新馬は勝ちまくってた印象

53: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/06/10(月) 21:35:04.18 ID:6Ol72yXU0
藤沢厩舎は馬のポテンシャルを引き出し過ぎる
だから藤沢厩舎からの種牡馬はちと物足りない成績になってしまう


引用元:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1718018209/