
1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/03/02(土) 21:47:25.78 ID:ZrUQvIjz0
安田隆行調教師 定年延長を希望「あと5年くらいは…」
騎手として23年、そして調教師として30年-。50年以上もの長きにわたり、第一線を走り続けてきた安田隆行調教師が、競馬人生にピリオドを打つときが迫ってきた。
「今まではまだ先があるなと思ってやってきましたが、ついにきたか、という思いです。できるならあと5年ぐらいはやらせてほしいな…と思うぐらいですよ」
※ギャロップ「THE FACE 2024さらば伯楽スペシャル」より
https://ameblo.jp/gurigurikun1/entry-12840429595.html

4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/03/02(土) 21:50:00.48 ID:Fjk2IUQ40
トレセンの厩舎数を拡大すれば可能だけど今だと厳しいな
5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/03/02(土) 21:50:29.45 ID:2X2vKkAj0
実績の基準が難しくね?
6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/03/02(土) 21:51:02.30 ID:Uv/s65b40
藤沢和雄あたりはもっとやってほしかったな
7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/03/02(土) 21:51:30.77 ID:9Evh+Rp80
定年制を要望したのは調教師会と知らない人が多いからアクセス稼ぎできて楽しいね
9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/03/02(土) 21:52:44.29 ID:ucN7C8je0
1000勝以上してる調教師は5年延長とかならいいよ
10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/03/02(土) 21:53:11.03 ID:lvwRiPmL0
上が抜けないと下が入れねえんだわ
11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/03/02(土) 21:53:32.41 ID:+ShdbCQb0
馬房数の絶対数があるから上が抜けないと下が開業出来ないし難しい問題
12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/03/02(土) 21:53:46.77 ID:M9ZzHewh0
安田隆行だけ特例で延長を認めて福永祐一厩舎の今年開業は延期ってことにしようか
13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/03/02(土) 21:53:51.73 ID:vZ50WHAr0
現在の厩舎数維持するなら、成績悪い厩舎は定年前に強制解散させないと出来ないな

15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/03/02(土) 21:54:20.31 ID:aCA1uD140
70歳定年て昔の基準だからな
今の70歳は昔に比べて元気だし定年を引き上げるのはどうよ?
今の70歳は昔に比べて元気だし定年を引き上げるのはどうよ?
18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/03/02(土) 21:54:58.18 ID:qNcaOzkj0
定年制を廃止するとか延長するなら入口も拡げれば良いよ
外国人調教師や外国人厩舎も地方の調教師も参加機会を与えて実力の世界にする、勝ち数か勝率でボトムを切り捨てるってこと
JRAのは要は都合である種の秩序を作っていてその中にいる調教師で共存共栄させているんだから関係者で話し合えば良いよ
外国人調教師や外国人厩舎も地方の調教師も参加機会を与えて実力の世界にする、勝ち数か勝率でボトムを切り捨てるってこと
JRAのは要は都合である種の秩序を作っていてその中にいる調教師で共存共栄させているんだから関係者で話し合えば良いよ
19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/03/02(土) 21:56:28.43 ID:UWiUodfx0
実績のボーダーをどうするかだな
勝ち星なのかG1勝利数なのか
勝ち星なのかG1勝利数なのか
20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/03/02(土) 21:56:33.10 ID:ziLL3zrq0
飛ばず鳴かずの厩舎に早期解散制度設ければいい
退職金みたいなのをJRAが支払う事で世代交代を促進させる
退職金みたいなのをJRAが支払う事で世代交代を促進させる
21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/03/02(土) 21:57:06.68 ID:UK59uaZu0
ぐりぐり君なかなか切り込むなぁ
22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/03/02(土) 21:59:31.17 ID:SjG8JDIi0
70歳ぐらいがちょうどいいよ
老後は奥さん孝行しなさい
老後は奥さん孝行しなさい
23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/03/02(土) 22:01:34.26 ID:QdOWOUB+0
30代で調教師になる人もいれば50過ぎてから調教師になる人もいるからな
定年を決めるのがおかしい
定年を決めるのがおかしい
24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/03/02(土) 22:01:37.89 ID:/AJdLS8b0
30年後には競馬の規模が今の1/10くらいになってるだろうし
年寄りは要らないよ
年寄りは要らないよ
25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/03/02(土) 22:01:45.93 ID:WI+xzWDI0
まあ実際まじで成績いい厩舎は70歳までとかありだと思うわ
よく分かんねえところに転厩したりして崩れてく馬たちも可哀想だし
よく分かんねえところに転厩したりして崩れてく馬たちも可哀想だし
26: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/03/02(土) 22:02:22.79 ID:kHLsYvl80
馬主からもそういう声が出てるなら検討ぐらいはした方がいいかもね

28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/03/02(土) 22:03:52.20 ID:WI+xzWDI0
70歳までじゃねえ75歳だった
実際75歳までは雇う企業とかある訳だしね
実際75歳までは雇う企業とかある訳だしね
30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/03/02(土) 22:06:12.48 ID:ecrH6woC0
定年延期したら割食うのは新人調教師だし
流石に新人の芽を摘むんでまで続けるのはな
流石に新人の芽を摘むんでまで続けるのはな
32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/03/02(土) 22:06:38.48 ID:IzD8lNgB0
昔の70なんて死にかけだったけど今はまだ若いしなあ
34: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/03/02(土) 22:07:10.27 ID:dZfPUYKt0
確かに定年もったいないような調教師もいるから定年延長の意見もわからなくもない
一方で厩舎数(馬房数)の問題もあるからそう簡単には実現できない
※新しい調教師の参入を阻害しうるのは絶対によくない
ある一定の成績を残している優秀な調教師には定年の延長を認め
その代わり、首切りラインを越えられないような
長年成績を残せていない厩舎は定年前でも解散させる
このくらい実力実績主義でやるならありかなとは思うが
一方で厩舎数(馬房数)の問題もあるからそう簡単には実現できない
※新しい調教師の参入を阻害しうるのは絶対によくない
ある一定の成績を残している優秀な調教師には定年の延長を認め
その代わり、首切りラインを越えられないような
長年成績を残せていない厩舎は定年前でも解散させる
このくらい実力実績主義でやるならありかなとは思うが
36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/03/02(土) 22:07:23.28 ID:xRvtXyjs0
この前川田のインスタにイガグリの写真あったけどクソ元気そうだったわ
まだ全然現役で調教師やれてたな
まだ全然現役で調教師やれてたな
引用元:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1709383645/