113

557: 名無しさん@おーぷん 23/10/09(月) 23:05:33 ID:edkj
今年の最優秀ダート馬は現時点やとレモンが最有力かね?ウシュバがBC勝ったら流石にそっちか?どうやろ

318: 名無しさん@おーぷん 23/10/09(月) 18:43:51 ID:4wC5
しかしジオグリフはなんで人気してたんや

319: 名無しさん@おーぷん 23/10/09(月) 18:44:04 ID:uIKz
ウシュバも?もちゃんと間隔空けたらおかしい位強いんやなってのかちゃんと証明されて良かった

322: 名無しさん@おーぷん 23/10/09(月) 18:44:23 ID:nzS4
ダノンファラオは尻尾かなんか掴まないとゲート上手くいかんのがな
中央だとやったらあかんし

323: 名無しさん@おーぷん 23/10/09(月) 18:44:31 ID:r37Y
netkeibaによると一応G1時代のダービーグランプリのレギュラーメンバーが大差勝ちあるらしい

328: 名無しさん@おーぷん 23/10/09(月) 18:45:17 ID:7fTH
南部杯って1600だったんやな
てっきり2000やと思ってたわ

334: 名無しさん@おーぷん 23/10/09(月) 18:46:02 ID:nSKK
ワイの秋のダートグレード10万転がしの結果
100000→288000
こんなもんやな

335: 名無しさん@おーぷん 23/10/09(月) 18:46:02 ID:8O29
ダービー馬なのにJDD出た馬もいるし

336: 名無しさん@おーぷん 23/10/09(月) 18:46:16 ID:7fTH
去年の皐月賞振り返ってたら南部杯おわってたわ

340: 名無しさん@おーぷん 23/10/09(月) 18:47:10 ID:IZzi
サウジカップ上位組結構壊滅的だからねえ

341: 名無しさん@おーぷん 23/10/09(月) 18:47:58 ID:SzuM
ジオグリフ普通に芝向きなんじゃない?

342: 名無しさん@おーぷん 23/10/09(月) 18:48:16 ID:4DFq
ドゥラエレーデとかいうジオグリフの後継者候補

343: 名無しさん@おーぷん 23/10/09(月) 18:48:20 ID:EqRm
ジオグリフは大人しく芝走ってればええのよ

344: 名無しさん@おーぷん 23/10/09(月) 18:48:21 ID:O6yA
サウジは距離が中途半端、馬場も変、時期もアレやから、世界最高の賞金が無かったらガチで集まらないレースやろなあ

346: 名無しさん@おーぷん 23/10/09(月) 18:48:43 ID:ZemG
ジオグリフは中山芝専ってことか

424: 名無しさん@おーぷん 23/10/09(月) 19:02:56 ID:mdS6
チャンピオンズCでDWC馬ウシュバテソーロvs4冠馬ミックファイアvsJpn1大差勝ちレモンポップ見られへんかな?

426: 名無しさん@おーぷん 23/10/09(月) 19:03:28 ID:4DFq
?次JBCスプリントやないの

434: 名無しさん@おーぷん 23/10/09(月) 19:04:42 ID:4DFq
イロゴトシも大差やっけ

559: 名無しさん@おーぷん 23/10/09(月) 23:08:38 ID:B06F
ハリオのチャンピオンズカップにもよるかな?

560: 名無しさん@おーぷん 23/10/09(月) 23:09:00 ID:IZzi
JRA重賞一つも出てなくても最優秀ダートなれるんか

562: 名無しさん@おーぷん 23/10/09(月) 23:11:42 ID:mdS6
>>560
BC勝ちなら世界の最優秀ダート馬やからね
JRAで1年走ってないエルコンドルパサーが年度代表馬になったりするぐらいやし最優秀ダート馬ぐらい全然あると思うで、というかBC勝ったらそれこそ年度代表馬でええレベルや

564: 名無しさん@おーぷん 23/10/09(月) 23:13:05 ID:eP2B
マルシュロレーヌさんはBC勝ったけどなんもなかったよな?

567: 名無しさん@おーぷん 23/10/09(月) 23:16:52 ID:7iYA
まして軽視され続けた日本ダート界でBCクラシック初制覇とか顕彰馬レベルだよ

570: 名無しさん@おーぷん 23/10/09(月) 23:21:24 ID:xlUw
ケンタッキーダービー勝っても国内G1勝たないと年度代表馬は無くなったってこと?

571: 名無しさん@おーぷん 23/10/09(月) 23:22:03 ID:WZFQ
BC勝ったら年度代表馬でも文句ないレベルだけど取れんだろうなウシュバは

572: 名無しさん@おーぷん 23/10/09(月) 23:22:34 ID:nSKK
チャンピオンズ次第やが取れるんじゃないか?
レモン流石に無理やろ

573: 名無しさん@おーぷん 23/10/09(月) 23:25:19 ID:mdS6
でも今日ワンチャンありそうなぐらいの勝ち方してたしなあ
現役の主な有力ダート馬全部集めて夢のチャンピオンズC開催して欲しいわね、もしやるなら遠くても中京行くわ

574: 名無しさん@おーぷん 23/10/09(月) 23:26:23 ID:eP2B
https://i.imgur.com/2oWxpQw.png
歴代の最優秀ダートホース
サウンドトゥルーチャンピンズカップ1勝だけはしょっぱいな

575: 名無しさん@おーぷん 23/10/09(月) 23:26:42 ID:xwIk
ドバイWC勝ちだけで年度代表馬ものの偉業やけどな

576: 名無しさん@おーぷん 23/10/09(月) 23:27:18 ID:eP2B
てかこうやって見ると、去年のカフェファラオと同じやなレモンポップ

577: 名無しさん@おーぷん 23/10/09(月) 23:28:38 ID:mdS6
>>576
これに+根岸Sもあるわね
チャンピオンズCの勝ち馬が他に目立った勝ち鞍なければ今年もフェブラリーS馬が最優秀ダート馬になる可能性はそこそこ高そう(ウシュバの可能性もあるけど)

579: 名無しさん@おーぷん 23/10/09(月) 23:33:45 ID:eP2B
JRA「所属馬」の最優秀ダートホースなのか
JRA「レース」での最優秀ダートホースなのか

583: 名無しさん@おーぷん 23/10/09(月) 23:37:53 ID:7iYA
>>579
基本的にはフェブラリーSかチャンピオンズC勝ってる馬が選ばれてるな 地方Jpn1だけで選ばれたのは03ねんのアドマイヤドンが最後

585: 名無しさん@おーぷん 23/10/09(月) 23:39:39 ID:mdS6
>>579
ワイは「“JRA賞”に相応しい最優秀ダートホース」と解釈してるわ
やから基本的にはJRAのレースで優秀な成績を残した馬が優先やけどJRA所属で海外において特に顕著な成績を残した場合でもJRAの発展に貢献した的な意味合いで受賞するのはありやと思ってる

587: 名無しさん@おーぷん 23/10/09(月) 23:40:51 ID:eP2B
ダートスプリント馬はどうやっても取れないよねこれ


引用元:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1696840859/