
1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/09/15(金) 11:40:53.13 ID:+Mj2TMny0
適性の違いか?
世界で勝つことの意義が問われる
欧州はスピードなさすぎだしアメリカはスピードありすぎて日本とは絶妙に合わないね
世界で勝つことの意義が問われる
欧州はスピードなさすぎだしアメリカはスピードありすぎて日本とは絶妙に合わないね
3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/09/15(金) 11:44:42.55 ID:+Mj2TMny0
マンダリンヒーローのアメリカのレース見たけど千八を1分48秒台で走ってる
このスピードを日本では活かせてない
古馬になったらまた変わるだろうか?
このスピードを日本では活かせてない
古馬になったらまた変わるだろうか?
4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/09/15(金) 11:46:29.99 ID:tT4kxN9z0
アメリカダート馬って一線級は絶対海外遠征しないから(ドバイに来るのは1.5軍以下)余所のダートでどうなのかの比較がとてもし難い
6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/09/15(金) 11:55:05.17 ID:+Mj2TMny0
コリアカップとかアメリカ馬は回避してたね
アメリカ馬は平坦でスピード発揮するのはわかる
マンダリンヒーローは大井内回りならヒーローコールにも勝てるか?
ミックはファイアとの力関係は?
アメリカ馬は平坦でスピード発揮するのはわかる
マンダリンヒーローは大井内回りならヒーローコールにも勝てるか?
ミックはファイアとの力関係は?
7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/09/15(金) 12:00:07.26 ID:jk7ViiPQ0
直線長いマイルのコースを走れ
8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/09/15(金) 12:04:01.46 ID:zOArTuaP0
ヒーローコールに3回も負けてる弱い馬
マンダリンより強い馬なんて中央にゴロゴロいる
マンダリンより強い馬なんて中央にゴロゴロいる
9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/09/15(金) 12:09:14.61 ID:ZHPYkLYq0
そらマンダリンより強い中央馬はゴロゴロしてるやろ
1勝クラスに混ざってるレベルだぞあんなん
1勝クラスに混ざってるレベルだぞあんなん
10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/09/15(金) 12:11:06.73 ID:0EyTuoDt0
ヒーローコールならKダービー勝てた
11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/09/15(金) 12:12:05.49 ID:zcZLJn+V0
適性は大事よ
アルドラゴンみてそう思った
アルドラゴンみてそう思った
12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/09/15(金) 12:14:37.37 ID:xTJOClnK0
春の海外好走組は芝のイクイノックス除いて皆フロックだからな
ソトガケもウシュバも展開が向いただけで大したパフォーマンスじゃない
ソトガケもウシュバも展開が向いただけで大したパフォーマンスじゃない
13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/09/15(金) 12:17:56.84 ID:gT7/7jy80
ヒーローコールが強すぎるだけや
ミックファイアはバグ
ミックファイアはバグ
15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/09/15(金) 12:24:12.62 ID:wT39O4Eq0
まぁヒーローコールは普通に強いよ伊達にミックファイアの善戦マンやってない
16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/09/15(金) 12:24:33.23 ID:Lu4GPlnt0
ヒーローコールって、ソトガケにも余裕負けじゃなかったか?
17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/09/15(金) 12:26:17.03 ID:MnztKn4o0
ソトガケも現時点だと化け物級だもん
でももうあんま走らないかもなそれこそミックと戦ってほしいんだけど
でももうあんま走らないかもなそれこそミックと戦ってほしいんだけど
18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/09/15(金) 12:26:18.10 ID:jZtYUnP20
馬に馬場適性なんてものは存在しない
ペース適性はある
ペース適性はある
19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/09/15(金) 12:26:50.12 ID:qsG5IkYN0
適性が全てだろ
ミックファイアだって走ってみなけりゃ分からんよ
どこでも強いウシュバとか見て感覚麻痺してんじゃねぇの?
あれは特別だからな
ミックファイアだって走ってみなけりゃ分からんよ
どこでも強いウシュバとか見て感覚麻痺してんじゃねぇの?
あれは特別だからな
20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/09/15(金) 12:28:40.77 ID:CBqwRTiq0
ウシュバみたいに日本海外全馬場上がり最速で圧勝できる馬なんて二度と現れないだろうし参考外では?
21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/09/15(金) 12:28:59.16 ID:FqshYM8y0
ヒーローコールもマンダリンヒーローも例年なら三冠馬だからな
生まれた世代が悪すぎたわ
生まれた世代が悪すぎたわ
22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/09/15(金) 12:30:47.29 ID:cUFhuHTZ0
総大将のミックファイアが海外でころっと負けたら白けるから見たくないけど賞金的には来年サウジドバイどっちかには行くだろうな
23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/09/15(金) 12:31:34.34 ID:Lu4GPlnt0
ドバイやアメリカのダートって、
日本のダート馬より芝馬の方が向いてると思ってたけど、
案外、ダート馬の方が成績良いな。
日本のダート馬より芝馬の方が向いてると思ってたけど、
案外、ダート馬の方が成績良いな。
24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/09/15(金) 12:32:08.96 ID:mm1MtUxJ0
マンダリンが最も得意な条件仮定して、そこでミトノオーに勝てるかというと・・・
25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/09/15(金) 12:32:22.03 ID:Lu4GPlnt0
ミックファイアはデルマソトガケといい勝負ぐらいかなあ。
29: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/09/15(金) 12:36:30.48 ID:dU75uaQ30
デルマソトガケとは何だったのか…スレが立ちそう
31: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/09/15(金) 12:39:08.52 ID:fkOxduUy0
>>29
ソトガケはマンダリンと違って結果残してるからね
ソトガケはマンダリンと違って結果残してるからね
30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/09/15(金) 12:38:57.10 ID:TYmb1rJh0
よしよしダート盛り上がってるな
34: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/09/15(金) 12:41:03.18 ID:xSi5gLxv0
マンダリンヒーローが出たサンタアニタダービーのラップが
クオータマイル22.30、ハーフマイル46.30
1200通過71.25、マイル95.73、フィニッシュ1分48秒69
ヒーローコールやミックファイアがこのラップについて行けるとはとても思えん
ケンタッキー経験したソトガケとかクラプラじゃないと
陣営はもっと追走ペースの上がるレース使うべし
クオータマイル22.30、ハーフマイル46.30
1200通過71.25、マイル95.73、フィニッシュ1分48秒69
ヒーローコールやミックファイアがこのラップについて行けるとはとても思えん
ケンタッキー経験したソトガケとかクラプラじゃないと
陣営はもっと追走ペースの上がるレース使うべし
38: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/09/15(金) 12:49:14.30 ID:JjceX9DQ0
北米のレベルは確実に落ちてるんだろね
やっぱり薬の影響かね
やっぱり薬の影響かね
43: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/09/15(金) 13:14:31.60 ID:oTrFzl0z0
マンダリンヒーローの父シャンハイボビーは
サンタアニタ開催のBCジュヴェナイルを制した馬だから
サンタアニタダービーは適性ばっちりだったんだろう
サンタアニタ開催のBCジュヴェナイルを制した馬だから
サンタアニタダービーは適性ばっちりだったんだろう
45: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/09/15(金) 13:26:40.28 ID:iZBgxOqu0
終始外々のマンダリンと2番手から早め抜け出したヒーローコールの横の位置取りの差だな 適性は関係ない
ヒーローコールは操縦性が良いとは言えない馬なんで今度はマンダリンの方がスムーズなレースができヒーローコールがロスだらけの展開になってこの差がひっくり返るなんて事は普通に起こるよ
ヒーローコールは操縦性が良いとは言えない馬なんで今度はマンダリンの方がスムーズなレースができヒーローコールがロスだらけの展開になってこの差がひっくり返るなんて事は普通に起こるよ
46: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/09/15(金) 13:31:33.61 ID:H7ChGhUS0
>混合物は砂 87.5%、シルト 8%、粘土 4.5% でなければなりません。
米(サンタアニタ)のダートの主成分は砂だというソースを置いとく
https://www.bloodhorse.com/horse-racing/articles/136239/santa-anita-dirt-track-to-undergo-renovation
米(サンタアニタ)のダートの主成分は砂だというソースを置いとく
https://www.bloodhorse.com/horse-racing/articles/136239/santa-anita-dirt-track-to-undergo-renovation
48: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/09/15(金) 13:44:01.65 ID:H7ChGhUS0
米は土ダート(キリッ
これがいかに間違ってて恥ずかしいことかわかっただろw
これがいかに間違ってて恥ずかしいことかわかっただろw
49: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/09/15(金) 13:46:14.89 ID:YjA1gQ5/0
今まで散々苦労したのに最近ちょっと対応できるようになったからって馬場の違いを無視するようなのが現れたのか
逆パターンのアメリカ側の馬の遠征も日本遠征どころか低レベルの韓国遠征であってもまともに走ってないのに
逆パターンのアメリカ側の馬の遠征も日本遠征どころか低レベルの韓国遠征であってもまともに走ってないのに
54: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/09/15(金) 14:36:12.67 ID:1hS+4Las0
サンタアニタで負かした馬がプリークネスS勝ってるからな
レベルは低くないよ
レベルは低くないよ
59: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/09/15(金) 15:07:15.43 ID:Fbot1Ff40
アメリカのレベルが下がってるだけだね。まぁ維持できるわけないし今後も下がり続ける。
62: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/09/15(金) 15:23:48.81 ID:7zyChiDl0
マンダリンヒーローがまた海外遠征する可能性ってどれくらいあるんだろうか
よほど日本で結果出さんと遠征費が厳しいか
よほど日本で結果出さんと遠征費が厳しいか
引用元:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1694745653/