
1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/05/25(木) 07:02:40.28 ID:Ez24G4Vu0
とりあえずこの6頭の頭はない
タスティエーラ(D.レーン)
ドゥラエレーデ(坂井瑠星)
ファントムシーフ(武豊)
フリームファクシ(吉田隼人)
ベラジオオペラ(横山和生)
ホウオウビスケッツ(丸田恭介)
タスティエーラ(D.レーン)
ドゥラエレーデ(坂井瑠星)
ファントムシーフ(武豊)
フリームファクシ(吉田隼人)
ベラジオオペラ(横山和生)
ホウオウビスケッツ(丸田恭介)
2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/05/25(木) 07:03:12.49 ID:Ez24G4Vu0
過去89年間で乗り替わり勝利はわずか6頭
※は初騎乗
34年フレーモア(大久保亀治※)
36年トクマサ(伊藤正四郎※)
54年ゴールデンウエーブ(岩下密政※)
60年コダマ(栗田勝)
85年シリウスシンボリ(加藤和宏)
21年シャフリヤール(福永祐一)
※は初騎乗
34年フレーモア(大久保亀治※)
36年トクマサ(伊藤正四郎※)
54年ゴールデンウエーブ(岩下密政※)
60年コダマ(栗田勝)
85年シリウスシンボリ(加藤和宏)
21年シャフリヤール(福永祐一)
10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/05/25(木) 07:30:49.07 ID:DS9T1ctL0
>>2
福永のシャフリヤールは乗り替わりというより毎日杯だけ川田が乗っての乗り戻りだよね
福永のシャフリヤールは乗り替わりというより毎日杯だけ川田が乗っての乗り戻りだよね
4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/05/25(木) 07:06:03.76 ID:7BTzMItC0
2着には普通にくるの?
5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/05/25(木) 07:15:26.50 ID:EWZJxrJ10
武豊はいらない
7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/05/25(木) 07:17:09.56 ID:vuTCPS3d0
ワンチャンありそうなやつばっかだしここで破れるな
8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/05/25(木) 07:20:18.80 ID:ORbdlWg40
この中だとファントムシーフが1番可能性あるな
ダービーの武がマイナス要因になることも無さそうだし
ダービーの武がマイナス要因になることも無さそうだし
11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/05/25(木) 07:31:48.61 ID:DS9T1ctL0
やっぱりクセも乗り味も脚の使いどころもわからないまま
いきなりGI、2400m戦をテン乗りで勝つのは無理だよね
いきなりGI、2400m戦をテン乗りで勝つのは無理だよね
12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/05/25(木) 07:34:58.13 ID:m9i/eQIy0
昔は今みたいに乗り替わりなんて頻繁にあることじゃなかったからでしょ
13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/05/25(木) 07:35:47.39 ID:DS9T1ctL0
アサクサキングスとかは福永テン乗りで2着だった
14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/05/25(木) 07:38:14.90 ID:yHZCAHyV0
これは参考にならないジンクス
そもそもテン乗りじゃなかったら勝ってたと言える馬がいないし
そもそもテン乗りじゃなかったら勝ってたと言える馬がいないし
18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/05/25(木) 07:44:44.82 ID:kW9MSnVF0
むしろお手馬のイマイチ騎手からトップ騎手に乗り替わってたら勝ってた馬もいたかも知れないしなあ
20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/05/25(木) 07:47:31.74 ID:eaDN0Yai0
よしこいつらの単勝だけ資金配分で買って
ボケっと見るわ
ボケっと見るわ
21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/05/25(木) 07:54:50.88 ID:ntDUjg4u0
とゆうか、このネタもそろそろ途切れそうだけどな。
昔と違って、今は乗り代わりなんて当たり前のようにあるし。
昔と違って、今は乗り代わりなんて当たり前のようにあるし。
22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/05/25(木) 07:56:41.18 ID:h+xxRTQ20
青葉賞はフェノーメノとか(まあこれは蛯名wwでも説明できるが)
ゴミルコの超絶糞騎乗アドミラブルとか有力馬なのに勝てなかったのが青葉賞の呪いと言えなくもないけど
有力馬のテン乗りって殆どなくて最近だとサートゥルナーリアくらいか?
でもサートゥルナーリアに2400は長すぎたから乗り方云々ではないしなあ
テン乗りだから負けましたって馬はいないな
ゴミルコの超絶糞騎乗アドミラブルとか有力馬なのに勝てなかったのが青葉賞の呪いと言えなくもないけど
有力馬のテン乗りって殆どなくて最近だとサートゥルナーリアくらいか?
でもサートゥルナーリアに2400は長すぎたから乗り方云々ではないしなあ
テン乗りだから負けましたって馬はいないな
23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/05/25(木) 07:57:31.16 ID:T/cuCY2t0
例えばナリタブライアンがダービーでテン乗りになってたとして負けたと思うか?
29: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/05/25(木) 08:14:19.59 ID:ntDUjg4u0
>>23
そもそも、そのレベルの馬がテン乗りになることないからな。
そもそも、そのレベルの馬がテン乗りになることないからな。
24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/05/25(木) 07:58:34.23 ID:AFgoJUpE0
乗り替わりだって2回しか勝ってないからな
シャフリが勝ったからって数十年に一度の出来事だった事はそう度々起こらない
シャフリが勝ったからって数十年に一度の出来事だった事はそう度々起こらない
27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/05/25(木) 08:12:44.59 ID:FkXNRP2t0
別に今まで1回もないってわけじゃないんだから絶対ないってこともないのでは?
36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/05/25(木) 08:37:47.34 ID:6TyoXezS0
テン乗り
レースでその馬に初めて乗る騎手。あるいは特定の馬に初めて乗ること。
反対に、一貫して騎乗している騎手のことは主戦騎手、騎手から見ていつも騎乗している馬のことはお手馬という
レースでその馬に初めて乗る騎手。あるいは特定の馬に初めて乗ること。
反対に、一貫して騎乗している騎手のことは主戦騎手、騎手から見ていつも騎乗している馬のことはお手馬という
44: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/05/25(木) 09:10:35.28 ID:3Qqr8TqX0
ダービー勝つような馬は本番でテン乗りになるような乗り替わりはなかったという証明でもある
46: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/05/25(木) 09:14:22.41 ID:Ug6UmqcP0
>>44
これだな
これだな
47: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/05/25(木) 09:18:49.34 ID:fgqdDQX60
ソールオリエンスも皐月賞の枠がなんちゃらで何年ぶりじゃなかったっけ
48: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/05/25(木) 09:22:04.78 ID:FkXNRP2t0
騎手の20代の日本ダービー制覇も2003年ネオユニヴァースのミルコ・デムーロ以来、日本人だと1998年スペシャルウィークの武豊以来出てないが、ソールオリエンスの横山武史はどうだろうね
50: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/05/25(木) 09:29:58.49 ID:sCn5CrVF0
京成杯優勝馬が皐月賞来たからな
青葉賞ローテやテン乗りが来てもなんらおかしくはない
青葉賞ローテやテン乗りが来てもなんらおかしくはない
52: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/05/25(木) 09:54:26.54 ID:X81g+MF00
休み明けで桜花賞や皐月賞勝たれて憤死したのにこりないのな
55: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/05/25(木) 09:59:26.50 ID:LrNuQxbU0
そりゃ乗り替わりの時点でまともに相棒決められてないってことだからな
福永シャフリヤールは元々福永が主戦だし
福永シャフリヤールは元々福永が主戦だし
57: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/05/25(木) 10:08:51.60 ID:er37zhUg0
テン乗りなんてジンクスでもないけど青葉賞馬が勝てないのは不思議
58: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/05/25(木) 10:10:26.77 ID:23NChvxD0
青葉賞組ってダービーでパフォーマンス上がらないからね
距離伸びていい馬が最高の条件でレースしちゃってるから、上がりようが無いんだわ
距離伸びていい馬が最高の条件でレースしちゃってるから、上がりようが無いんだわ
59: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/05/25(木) 10:11:13.05 ID:3Qqr8TqX0
寧ろファントムシーフなんてテン乗りでしか勝ててないからね
同じ騎手が2戦続けて乗ると勝率0%、2回とも負けてる
だから武豊もこの馬はテン乗り成績の方が良いからマイナスに思わないと逆転の発想で述べてきた
そういう事よな、如何にポジティブにデータのマイナス点を補う要素があるかってのを考えてる
武豊の方が、ポジティブにデータというものを支配しようとしてるのは恐ろしい
だからあれだけの記録を塗り替えたのかもね
同じ騎手が2戦続けて乗ると勝率0%、2回とも負けてる
だから武豊もこの馬はテン乗り成績の方が良いからマイナスに思わないと逆転の発想で述べてきた
そういう事よな、如何にポジティブにデータのマイナス点を補う要素があるかってのを考えてる
武豊の方が、ポジティブにデータというものを支配しようとしてるのは恐ろしい
だからあれだけの記録を塗り替えたのかもね
61: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/05/25(木) 10:15:54.17 ID:cCXaLLIw0
絶対的な理由がないものではあるんだけどな
まだ青葉賞のが理由はつけやすい
しかしここまでたと気にならないのがおかしいこともわかる
まだ青葉賞のが理由はつけやすい
しかしここまでたと気にならないのがおかしいこともわかる
64: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/05/25(木) 10:18:11.67 ID:3Qqr8TqX0
結局、データジンクスというのは必ず破られるのさ
それが今回は青葉やらテン乗りやらで、色んな話題があるからとても面白いダービーになりそうだよな
ま、俺の馬券は
ソール、スキル、ファントムの三頭で決まってるけどね
それが今回は青葉やらテン乗りやらで、色んな話題があるからとても面白いダービーになりそうだよな
ま、俺の馬券は
ソール、スキル、ファントムの三頭で決まってるけどね
66: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/05/25(木) 10:24:37.19 ID:FkXNRP2t0
そりゃダービー以外はたびたびテン乗り勝ちってあるからなあ
70: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/05/25(木) 10:38:53.51 ID:Pbhol/zd0
テン乗りで2着3着はそこそこあるんだし
同じように青葉賞から2着3着もそこそこある
たまたま続いてるだけと思っていいけどね
同じように青葉賞から2着3着もそこそこある
たまたま続いてるだけと思っていいけどね
73: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/05/25(木) 10:45:32.05 ID:sExuy4nf0
その68年間が今年終わるかもしれないだろ
引用元:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1684965760/