1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/24(火) 21:09:18.80 ID:jyeb0Ksq0
コントレイルの古馬GI勝利はジャパンカップのみ
フィエールマンは春天を連覇
vsアーモンドアイ
コントレイル(コントレイルお得意の2400東京で同斤量ながら1.1/4馬身差)
フィエールマン(斤量差+2で2000東京と厳しそうだが1/2馬身差)
フィエールマンは春天を連覇
vsアーモンドアイ
コントレイル(コントレイルお得意の2400東京で同斤量ながら1.1/4馬身差)
フィエールマン(斤量差+2で2000東京と厳しそうだが1/2馬身差)
2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/24(火) 21:10:31.90 ID:H1KQRUH70
お互い年間わずか3戦とかいう
舐めプローテなのもそっくり
舐めプローテなのもそっくり
3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/24(火) 21:12:39.99 ID:mjb8boe+0
俺はフィエールマンのが強いと思うぞ
ってか同じディープ産駒だと分かりやすく来ないから基地はw
ってか同じディープ産駒だと分かりやすく来ないから基地はw
4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/24(火) 21:12:55.32 ID:qmaOJc5c0
フィエールマンは秋天よりJCで見たかったな
5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/24(火) 21:17:43.82 ID:/kNfCCAL0
ぶっちゃけ能力的には似たようなもんだろ
7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/24(火) 21:24:44.67 ID:m1M1nBea0
凱旋門賞行った後も国内で大崩れしなかったあたり底力あったな
8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/24(火) 21:28:30.21 ID:8hdte2zY0
メイショウテッコン以下と侮られていた馬なのに随分評価が高くなったものだな
9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/24(火) 21:28:44.28 ID:nJvsnkfl0
両馬ともイクイノックスよりは強そうだな
10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/24(火) 21:29:21.65 ID:GBcIMoFX0
フィエールマンはアーモンドの秋天で評価上げたよな
対象的にコントは下がった
対象的にコントは下がった
11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/24(火) 21:31:01.60 ID:4uD+wl2V0
48馬身差は笑撃だった
12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/24(火) 21:31:04.83 ID:pcOmRY6v0
フィエールマンは2500mないと位置取り悪くなるから微妙
ディープ産駒がアーモンドアイに勝てなかったのはハーヘアの追走力不足の血のせい
キタサンは米国牝馬に頼らず追走力を高められたから
配合の自由性が高くて産駒の多様性に繋がっている
ディープ産駒がアーモンドアイに勝てなかったのはハーヘアの追走力不足の血のせい
キタサンは米国牝馬に頼らず追走力を高められたから
配合の自由性が高くて産駒の多様性に繋がっている
13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/24(火) 21:33:33.31 ID:56NdlQnU0
ぶっちゃけコントも凱旋門行ってたら48馬身ぐらい負けそうだよな
14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/24(火) 21:34:59.66 ID:Nt5YRqf20
天皇賞秋はすごい舐めて見てたけどあれで見直したわ
15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/24(火) 21:39:06.03 ID:wB6iRkgO0
フィエールマンはジャパンカップ出てたらアーモンドに勝てたんじゃないかと今でも思ってるわ
16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/24(火) 21:39:28.49 ID:tzJcnj7B0
アーモンドアイも追走力なかったせいでマイル以下だと勝率悪かったけどな
毎回置いてかれて末脚だけでなんとかするようなレースになってた
毎回置いてかれて末脚だけでなんとかするようなレースになってた
17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/24(火) 21:41:02.93 ID:qlXS4KXj0
結局ディープがすごいってことだな。
同胞で比べても仕方ない。
同胞で比べても仕方ない。
18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/24(火) 21:41:11.25 ID:HljIMdwq0
同レベルだと思う
19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/24(火) 21:49:20.74 ID:P+cwW8od0
コントレイルより餃子の皮一枚くらい強いと思う
20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/24(火) 21:51:37.51 ID:2h9C65El0
コントはサトイモより弱い
21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/24(火) 21:56:52.22 ID:qlXS4KXj0
>>20
結局ディープがすごいってことだな。
結局ディープがすごいってことだな。
22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/24(火) 21:57:25.89 ID:fNi5zLBI0
真面目にフィエールマンの方が強いやろ
23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/24(火) 21:58:25.62 ID:/kNfCCAL0
コントとフィエールマンが一緒に凱旋門出てたらいい勝負してただろうな
27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/24(火) 22:14:31.09 ID:sJGiuzAk0
しかもあの秋天ゲートで不利受けてたからな
28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/24(火) 22:19:05.72 ID:cvkXYYAZ0
福永はフィエールマンにもコントにも乗ってアーモンドと戦ったから答えが出てるよ
クロノと一緒にアーモンドアイを追い詰めたけどコントはそれが出来なかった
だから翌年は「現役最強はクロノジェネシス」と言った
つまり
フィエールマン>コントレイルってこと
クロノと一緒にアーモンドアイを追い詰めたけどコントはそれが出来なかった
だから翌年は「現役最強はクロノジェネシス」と言った
つまり
フィエールマン>コントレイルってこと
32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/24(火) 23:13:39.60 ID:I8phKWLV0
ディープ縛りでも他にマシなのがいるってくらいコントレイルが下げられてるだけだが。
36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/24(火) 23:29:02.32 ID:/kNfCCAL0
ですよねー
さすがに比較にもならん
結局フィエールマンと比較するのが丁度いいんだわ
さすがに比較にもならん
結局フィエールマンと比較するのが丁度いいんだわ
38: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/24(火) 23:35:22.28 ID:Ys5UP2Vc0
相手が弱すぎてたまたま3冠取れてしまった馬だからな
結局古馬になってグダって特に成長もなく量産型ディープ牡馬と何も変わらんかった
サトノダイヤモンドみたいに同世代に同格のディープ牡馬が複数いる世代に生まれてたらはっきりあれ以下の成績で終わってたでしょ
結局古馬になってグダって特に成長もなく量産型ディープ牡馬と何も変わらんかった
サトノダイヤモンドみたいに同世代に同格のディープ牡馬が複数いる世代に生まれてたらはっきりあれ以下の成績で終わってたでしょ
39: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/24(火) 23:38:34.45 ID:Z1Dlx3qT0
フィエールマンベストは中距離だから2000ちょうどいいよ
秋天もクロノと同じ展開超有利だからな
阪神の春天だったら勝てなかったかもね
秋天もクロノと同じ展開超有利だからな
阪神の春天だったら勝てなかったかもね
43: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/25(水) 00:16:56.30 ID:SfGS2tNl0
結局はコントレイルより強い非ディープ産駒の馬はディープとアーモンドアイくらいしかいない
45: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/25(水) 00:24:05.36 ID:8oG3Y8+H0
年度代表馬は全て強いよ
コントレイルは年度代表馬にすらなれなかったからね
コントレイルは年度代表馬にすらなれなかったからね
48: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/25(水) 00:33:00.49 ID:1vXbdN1g0
府中2000、2400 → アーモンドアイ
阪神2000、2200 → ラッキーライラック
中山2500 → クロノジェネシス
5歳秋のピーク超えたアーモンドアイに負けてるのだから↑は間違いないだろう
阪神2000、2200 → ラッキーライラック
中山2500 → クロノジェネシス
5歳秋のピーク超えたアーモンドアイに負けてるのだから↑は間違いないだろう
51: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/25(水) 00:55:58.53 ID:6x1HP6/i0
フィエールマン>コントレイル
だから3勝馬って意味だろjk
だから3勝馬って意味だろjk
52: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/25(水) 01:43:42.29 ID:BjzfAB3u0
フィエールマン虚弱だしポカもあったから総合的に見たらコントが上だけど
ピーク時の能力ならフィエールマンのが上でしょ
ピーク時の能力ならフィエールマンのが上でしょ
53: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/25(水) 01:49:36.26 ID:PTvHQSlY0
フィエールマンに詰め寄られたアーモンドアイの府中2000が思った程強くないってだけで
フィエールマン自信は凱旋門賞48馬身負けでリスグラにも5馬身以上千切られてる
フィエールマン自信は凱旋門賞48馬身負けでリスグラにも5馬身以上千切られてる
57: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/25(水) 02:47:12.38 ID:GQA04DsB0
虚弱じゃなかったら強かったよな
産駒楽しみやわ
産駒楽しみやわ
引用元:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1674562158/