64

1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/01(日) 23:49:53.09 ID:Xga6nzYP0
JRA後藤理事長 札幌記念のGⅠ昇格を否定

JRA後藤正幸理事長
「札幌記念は夏競馬の象徴として存在しますが、我々はそこをGⅠ格として目指す競走体系には作っていないわけです。だからGⅠ競走というのはそこを目指す競馬体系の目標となるべきであって、番組を編成して提供する立場としては単純にレーティングを満たしているからといってGⅠにするわけではない、という考え方だとご理解いただければと思います」

※今週の競馬ブック「年頭の所感」より
https://ameblo.jp/gurigurikun1/entry-12782032949.html

3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/01(日) 23:51:28.19 ID:TyMZENsj0
でしょうね。

5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/01(日) 23:52:04.50 ID:4lGKfXR40
秋のG1の前哨戦だからな

6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/01(日) 23:52:09.52 ID:j0S1EglS0
夏は休み期間中とはいえ、あんま見る気ないんだよな
G1がないのは正直デカい

7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/01(日) 23:52:39.11 ID:Rt3Rkjuu0
じゃあ大阪杯も昇格させなくてよかったのに

9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/01(日) 23:53:04.21 ID:8YdG+QGO0
まあ時期も微妙だしね

11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/01(日) 23:53:52.35 ID:fMcG2YyV0
それをもっと早く言えよ
何年も期待してたのに

12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/01(日) 23:54:14.61 ID:toC0Kh1L0
レベル低いもんな

14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/01(日) 23:55:01.91 ID:j0S1EglS0
大阪杯ってドバイに行かない中距離メンバーの目指すためのG1だっけ?
みんな長距離を目指さなくなったから春天にも行かないし

15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/01(日) 23:55:02.63 ID:sbzZWe/U0
これはいい判断
微妙なメンバーばっかりだしやる必要性がない

16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/01(日) 23:55:09.42 ID:pTmp46FE0
キャパの問題とかもないの?

17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/01(日) 23:55:38.02 ID:/O15FB+70
夏に1つぐらいGⅠほしけどなぁ

18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/01(日) 23:55:49.10 ID:j0S1EglS0
大阪杯もキタサン以外は微妙なメンバーのような

19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/01(日) 23:56:08.79 ID:CHX2uRkk0
北海道民を敵に回すつもりか?

20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/01(日) 23:56:21.90 ID:myRxI4E90
ローカルにはGⅠ不要ってことでしょ結局

21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/01(日) 23:56:29.17 ID:nDloNB760
ジャックドールみたいに同じ距離しか走らない馬嫌いだから嬉しい

22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/01(日) 23:57:02.02 ID:UHKF/QnG0
マジか
数年後には昇格するもんだと思い込んでたわ

23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/01(日) 23:57:22.07 ID:j0S1EglS0
札幌競馬場が微妙だからってのもあるんだろうけど、今回の言い訳はこれだからな

24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/01(日) 23:58:17.03 ID:R/TwToIw0
フェブラリーステークスとか目標になるべきレースとはとても思えないんですが

25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/01(日) 23:58:26.81 ID:MMs49G9g0
やっぱりな

27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/01(日) 23:59:55.79 ID:eHKaHnSl0
大阪杯もG2に戻してくれ、絶対G2時代のほうが盛り上がってたわ

28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/02(月) 00:00:08.88 ID:fYGWgt070
フェブラリーSはドバイWCの前哨戦ってのもあってG1にしたんだっけ?
いまやほとんど前哨戦の機能は果たしてないけどw

29: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/02(月) 00:00:17.65 ID:rLtEoIyZ0
札幌馬主協会、無事死亡

30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/02(月) 00:00:29.04 ID:kY4+Mm9M0
夏G1あれはあれば面白いと思うが2000mなんて飽和もいいところだし札幌とか洋芝でやっても洋芝しか勝てない馬ばかりなって大阪杯以下になりそうだから札幌記念自体は上がり馬やG1クラスの夏に叩きたい馬が揃うスーパーG2止まりでいいと思う

34: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/02(月) 00:09:55.87 ID:IVL5SU0m0
理事長職は任期が来たら強制的に替えろよ
あるいは2期までにするとかさ
同じ奴がずっと居座ってるとロクなことにはならん

35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/02(月) 00:12:10.02 ID:/t/uqCqH0
まあもう馬も集まらなくなっちゃったしな

36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/02(月) 00:12:19.25 ID:gNaq3AYI0
北海道で唯一のGⅡレースである札幌記念が行われる。昭和51年の札幌記念には、トウショウボーイとクライムカイザーというスターホースが出走し6万549人の観客が訪れた。これは現在でもレコード記録となっている。

38: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/02(月) 00:13:40.68 ID:PDNJMGtV0
サマーシリーズ狙いの使い詰めの格下馬と叩きの実績馬のレースとかG2で十分

40: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/02(月) 00:16:42.94 ID:eZMgtYi20
北海道にG1欲しけりゃ社台らの総力をかけて。
・輸出入検疫施設と隔離馬房を門別競馬場近くの牧場に設置。
道営馬の海外遠征、海外に売れた馬の出国準備、海外馬の受け入れ等に使う。
・現在の道営が開催するダートグレード競走の中でG1にしたい競走を決めて、LもしくはG3格を取得。高レート馬を送り込み、2年後のG2、4年後のG1を狙う。

43: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/02(月) 00:26:02.60 ID:+7ANDP500
やればいいのに
G1なんていくつあってもいい

44: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/02(月) 00:27:05.27 ID:Aay+/ciP0
アホみたいにしょうもないG1ばっか作って
ここまで増やすなら札幌記念もG1にしたらいいのに
そこは拒否する意味が分からん
海外なんかG1だらけなのにな

金余ってるなら控除率減らせよ

46: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/02(月) 00:29:27.12 ID:gnsS74LM0
単純に札幌2000はクソコースだし
完全に終わったペルシアンナイトでも毎度好走出来るって

47: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/02(月) 00:31:33.23 ID:16Yj9o+30
札幌記念をG1なんて有り得ない。
G2で充分

48: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/02(月) 00:35:53.80 ID:TbdCy/H70
大阪杯なんか無理やりG1にするくらいなんだから札幌記念でも毎日王冠でもG1にすりゃええやん

49: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/02(月) 00:40:54.08 ID:paMJluiP0
スーパーG2と言われているうちが花


引用元:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1672584593/