
1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/12/11(日) 17:47:50.32 ID:asSuR4mg0
今思うと強すぎだろwww
3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/12/11(日) 17:48:50.90 ID:asSuR4mg0
去年レベル高かったんやなって..
5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/12/11(日) 17:51:11.09 ID:+wwJGC7d0
ヒシイグアスとか1歳下だったら今年の中距離戦線でトップにいそうだよな
それぐらい一気に強い馬が抜けてる
短距離から中距離まで満遍なく
それぐらい一気に強い馬が抜けてる
短距離から中距離まで満遍なく
8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/12/11(日) 17:53:28.18 ID:vYf5lVef0
脇役のウインブライトさんレベルでこの実績だからな
香港C1着、2着
QE2世S1着
中山記念2連覇
スプリングS
福島記念
香港C1着、2着
QE2世S1着
中山記念2連覇
スプリングS
福島記念
9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/12/11(日) 17:53:34.72 ID:C27Ph1Dd0
牝馬三強が抜けたら一気にレベル落ちたな
まあ単体ならタイホの方が強いんだろうけど全体のレベルは凄く下がった気がする
まあ単体ならタイホの方が強いんだろうけど全体のレベルは凄く下がった気がする
10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/12/11(日) 17:54:27.51 ID:+wwJGC7d0
何気にダノンスマッシュとか言う名スプリンター
11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/12/11(日) 17:54:51.50 ID:awL5So8T0
ラヴズはグランと並ぶほど強くない
68: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/12/11(日) 18:35:37.91 ID:dTCprPYU0
>>11
舞台が違う
ラヴズが勝ったレースをグランはほぼ勝てん
舞台が違う
ラヴズが勝ったレースをグランはほぼ勝てん
16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/12/11(日) 17:57:22.14 ID:oUQ5nfMr0
ラヴズはなんか違うような
グランとクロノなら分かるけど
グランとクロノなら分かるけど
18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/12/11(日) 17:57:32.75 ID:1RM+7qJs0
3歳馬が強いと言うけど古馬が弱いだけじゃないの
全体的に早熟が進んで
全体的に早熟が進んで
19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/12/11(日) 17:57:51.13 ID:4VSvAKyc0
ホントにヒシイグアスどこ行ったの???
21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/12/11(日) 17:58:43.33 ID:94i1UePT0
>>19
少なくとも夏くらいには年内全休レベルで調子悪いって情報は出てたよ
詳細はわからんけど
少なくとも夏くらいには年内全休レベルで調子悪いって情報は出てたよ
詳細はわからんけど
24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/12/11(日) 18:02:14.53 ID:+wwJGC7d0
タイトルホルダーはずっと強い長距離馬のイメージやわ
Dスマッシュグランインディクロノコントラヴズ
こいつらの後を継ぐような馬がいない
香港中距離にも1頭ぐらい地元のスター馬がいてくれるのはそれはそれで面白いんだけどな
Dスマッシュグランインディクロノコントラヴズ
こいつらの後を継ぐような馬がいない
香港中距離にも1頭ぐらい地元のスター馬がいてくれるのはそれはそれで面白いんだけどな
25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/12/11(日) 18:03:03.33 ID:qea6w/0T0
海外ドサ回りは勝つの難しいと分かった今ラヴズは評価されて良い
26: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/12/11(日) 18:03:24.55 ID:fE7eZ3bR0
ブリーダーズカップ獲らせた矢作はすごいと思う
28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/12/11(日) 18:05:41.53 ID:wTSVj8Nl0
上でも言われてるけどウインブライトとラヴズはめちゃくちゃ過小評価されてると思う
29: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/12/11(日) 18:08:59.79 ID:oGe4dxCb0
ラヴズ、ウインブライト、グローリーは日本のG1用無しで香港で勝ってただけ
30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/12/11(日) 18:09:30.16 ID:vYf5lVef0
2020年エリザベス女王杯は牝馬同士とはいえなかなかのメンツだな
恐ろしいのはここにクロノジェネシス、アーモンドアイ、グランアレグリア、デアリングタクト、カレンブーケドールがいないということ
当時の牝馬はとんでもない層の厚さだよ
恐ろしいのはここにクロノジェネシス、アーモンドアイ、グランアレグリア、デアリングタクト、カレンブーケドールがいないということ
当時の牝馬はとんでもない層の厚さだよ
31: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/12/11(日) 18:10:36.14 ID:22r4k9/N0
そもそもグランアレグリアのほうがちがくね?
香港行ってないし
ラヴズは香港で2勝あげてるし
香港行ってないし
ラヴズは香港で2勝あげてるし
32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/12/11(日) 18:11:11.42 ID:C70WjXMv0
2018年と2019年が異常だったのか?
それとも今が弱すぎるのか?
それとも今が弱すぎるのか?
33: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/12/11(日) 18:11:59.44 ID:+wwJGC7d0
ラヴズの評価ってナンバーワンよりもオンリーワン的なもので
去年の馬柱を再現できる馬はなかなか出てこないでしょ
レースレベルはともかくキツいローテには間違いない
本格化以降のグランもクロノもローテに負けたようなレースがあったしな
去年の馬柱を再現できる馬はなかなか出てこないでしょ
レースレベルはともかくキツいローテには間違いない
本格化以降のグランもクロノもローテに負けたようなレースがあったしな
37: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/12/11(日) 18:14:07.28 ID:5eBk0yMv0
この世代の牝馬はほんとやばかったからな
桜花賞馬グランアレグリア
オ一クス馬ラヴズオンリーユー
秋華賞馬クロノジェネシス
桜花賞馬グランアレグリア
オ一クス馬ラヴズオンリーユー
秋華賞馬クロノジェネシス
46: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/12/11(日) 18:20:15.20 ID:Qkibl3dQ0
>>37
グランアレグリア 桜花賞 安田記念 スプリンターズS MCS×2 VM
ラヴズオンリーユー 優駿牝馬 QEIIC BCF&Mターフ 香港C
クロノジェネシス 秋華賞 宝塚記念×2 有馬記念
カレンブーケドール スイートピーS(L)
グランアレグリア 桜花賞 安田記念 スプリンターズS MCS×2 VM
ラヴズオンリーユー 優駿牝馬 QEIIC BCF&Mターフ 香港C
クロノジェネシス 秋華賞 宝塚記念×2 有馬記念
カレンブーケドール スイートピーS(L)
38: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/12/11(日) 18:14:48.38 ID:+wwJGC7d0
ラブズのローテで海外のG1を3勝できる馬なんかまず現れるかよ
41: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/12/11(日) 18:18:18.43 ID:asSuR4mg0
京都記念→ドバイSC→QE2C→札幌記念→BCfm→香港カップ
このローテこなして[4 1 1 0]だし同じことできる馬が今どのくらいいるかって話
このローテこなして[4 1 1 0]だし同じことできる馬が今どのくらいいるかって話
43: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/12/11(日) 18:19:43.31 ID:MXPHbQrQ0
デムーロ降ろしてから一気に成績が上がったから重りになってたんじゃないか4歳時の凡走
44: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/12/11(日) 18:19:55.13 ID:NhdrcChD0
実際海外でも買ってるから強さの裏付けはある
というかこのクラスの馬はそう簡単には出ない
というかこのクラスの馬はそう簡単には出ない
51: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/12/11(日) 18:22:39.15 ID:3P3nPRBM0
個人的にはマイラーのグランより王道路線のクロノの方が上だと考えるけどそこは人によるのもわかる
ただラヴズは明らかに格下でしょ国内実績無さすぎ
ただラヴズは明らかに格下でしょ国内実績無さすぎ
54: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/12/11(日) 18:25:06.43 ID:c+o7El7h0
17世代 レーヌミノル ソウルスターリング ディアドラ (リスグラシュー)
18世代 アーモンドアイ (ラッキーライラック ノームコア)
19世代 グランアレグリア ラヴズオンリーユー クロノジェネシス
20世代 デアリングタクト (ウインマリリン レイパパレ)
21世代 ソダシ ユーバーレーベン アカイトリノムスメ
22世代 スターズオンアース スタニングローズ
牝馬のレベル下がりすぎw フケ薬がどうたら言ってた奴w
18世代 アーモンドアイ (ラッキーライラック ノームコア)
19世代 グランアレグリア ラヴズオンリーユー クロノジェネシス
20世代 デアリングタクト (ウインマリリン レイパパレ)
21世代 ソダシ ユーバーレーベン アカイトリノムスメ
22世代 スターズオンアース スタニングローズ
牝馬のレベル下がりすぎw フケ薬がどうたら言ってた奴w
55: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/12/11(日) 18:25:22.96 ID:w71BJVch0
ラブズオンリーユーは最強牝馬ではないかもしれんが、海外G13勝は唯一無二だからもっと評価されるべき。海外遠征は逃げでも何でもなく挑戦なんだから。
59: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/12/11(日) 18:31:04.83 ID:U9tFtX/C0
>>55
どさ回りのイメージ強いよな
ヒシイグアスに勝ってるから相当強いはずなんだが
コックスプレート辺り出て勝っておけば印象違ったかも
どさ回りのイメージ強いよな
ヒシイグアスに勝ってるから相当強いはずなんだが
コックスプレート辺り出て勝っておけば印象違ったかも
57: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/12/11(日) 18:27:21.16 ID:Mv+VGnwC0
リスグラシュー→アーモンドアイ→クロノジェネシス
史上稀に見る牝馬が強かった時代
史上稀に見る牝馬が強かった時代
58: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/12/11(日) 18:28:53.61 ID:Z3L/cRqt0
一時期牝馬強すぎとか言われてたけど19年世代まで抜けたら普通に弱かったな
60: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/12/11(日) 18:31:05.72 ID:c+o7El7h0
日本調教馬初のBC制覇 初のエクリプス賞受賞馬 初の年間海外G1 3勝
こいつが評価されない理由www
こいつが評価されない理由www
62: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/12/11(日) 18:32:04.11 ID:7dWsTYev0
強い牝馬の時代もこいつらで終わってしまったな
引用元:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1670748470/