
1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/06/24(金) 13:02:20.86 ID:lqI47+dp0
生産界、馬主、POG関連では人気になるだろうが
一般競馬ファンから見ると悪夢だよな
一般競馬ファンから見ると悪夢だよな
11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/06/24(金) 13:20:02.54 ID:/ojGNs6x0
エフフォーリアが勝ったら、タイトルホルダーとは勝負付け済んだでオッケーかな?
4戦4先着になる。
4戦4先着になる。
12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/06/24(金) 13:20:07.84 ID:Ig6KKO2H0
すべての馬主がクラシックだけを意識してるとは思わないけどね
それならダート種牡馬が軒並み満口になったりしないさ
それならダート種牡馬が軒並み満口になったりしないさ
17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/06/24(金) 13:30:36.49 ID:RKLTTm/Z0
まあ来年は種付け料下がるだろうね
18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/06/24(金) 13:31:53.22 ID:mIJS+hr10
なんでこんなに早枯れするんだ?
これがシーザリオの血か
これがシーザリオの血か
22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/06/24(金) 13:38:00.79 ID:xa+aiV+j0
馬齢関係なく今年の重賞未勝利であることが最大の問題。
23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/06/24(金) 13:40:12.62 ID:xRGoJXBC0
成績残してるエピファ産駒大体が斤量負けするような馬格でもないしな
やっぱ無駄な筋肉ついてバランス崩れるのかな
やっぱ無駄な筋肉ついてバランス崩れるのかな
25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/06/24(金) 13:40:43.74 ID:umY965yE0
種牡馬リーディング的には宝塚は勝たないとヤバいってレース
27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/06/24(金) 13:48:25.86 ID:Bwoto3iD0
アリストテレス→京都大賞典2着
スカイグルーヴ→重賞連続2着
クラヴェル→重賞3着以内4回
ジャスティンカフェ→新星
重賞になると展開や騎手の技量も求められるようになるし今は活躍する駒を増やしていく時だろう
初年度2年目も少ない活躍馬が引っ張っていってたわけでこうなることは別に考えられるレベルじゃないのか
まずは層を厚くするべき
スカイグルーヴ→重賞連続2着
クラヴェル→重賞3着以内4回
ジャスティンカフェ→新星
重賞になると展開や騎手の技量も求められるようになるし今は活躍する駒を増やしていく時だろう
初年度2年目も少ない活躍馬が引っ張っていってたわけでこうなることは別に考えられるレベルじゃないのか
まずは層を厚くするべき
29: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/06/24(金) 13:48:39.96 ID:/ojGNs6x0
エピファ産駒は故障がち。
走る馬はみんな故障持ちくらいに考えていい。原因は不明。
エフ→蹄、疝痛持ち
タクト→靭帯炎
アリスト→外傷
ロール→エビ休養中
オーソク→エビ引退
ディヴァイン→エビ引退
ノルカ→故障
ソネット→ボーンシスト
エピファニー→靭帯炎持ち
ジャスティン→2歳時に故障
スカイグルーヴ→虚弱
元気なのは、サークルとヴェローナシチーくらいかな。
走る馬はみんな故障持ちくらいに考えていい。原因は不明。
エフ→蹄、疝痛持ち
タクト→靭帯炎
アリスト→外傷
ロール→エビ休養中
オーソク→エビ引退
ディヴァイン→エビ引退
ノルカ→故障
ソネット→ボーンシスト
エピファニー→靭帯炎持ち
ジャスティン→2歳時に故障
スカイグルーヴ→虚弱
元気なのは、サークルとヴェローナシチーくらいかな。
32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/06/24(金) 13:50:59.17 ID:/ojGNs6x0
クラヴェルも2回連続鼻出血。
シーザリオの能力の高さと虚弱さが全て遺伝しちゃうんだな。
シーザリオの能力の高さと虚弱さが全て遺伝しちゃうんだな。
33: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/06/24(金) 13:53:36.77 ID:/ojGNs6x0
ヴェローナシチーは意味不明に元気だな(笑)
それでも2歳時に故障してるけど。
それでも2歳時に故障してるけど。
34: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/06/24(金) 13:56:32.48 ID:Bwoto3iD0
今さら活躍しだしたスカイグルーヴみてるに早枯れでは無いな
シーザリオの遺伝力が高過ぎて思うようにいかない馬が多くなりそうな感じはあるね
名牝シーザリオの遺伝力が高いのは繁殖牝馬の質が上がった時に良い意味でも悪い意味でも作用しそう
シーザリオの遺伝力が高過ぎて思うようにいかない馬が多くなりそうな感じはあるね
名牝シーザリオの遺伝力が高いのは繁殖牝馬の質が上がった時に良い意味でも悪い意味でも作用しそう
35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/06/24(金) 13:56:43.55 ID:/ojGNs6x0
リノキアナ、フェルミスフィア、メイショウボサツ、ムジカ、ワイドソロモンなどの5歳3勝クラス勢は地味に頑張っている。
イズジョーノキセキはついにオープン入りしたし。
このあたりの能力そこそこクラスは、丈夫で長持ちなかんじ。
イズジョーノキセキはついにオープン入りしたし。
このあたりの能力そこそこクラスは、丈夫で長持ちなかんじ。
36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/06/24(金) 14:02:09.79 ID:21DSRbl20
エピファ産駒って夏に近づくにつれて成績上がるんだよね
5月以降は古馬で10勝してる
これなら宝塚もワンチャン・・・
5月以降は古馬で10勝してる
これなら宝塚もワンチャン・・・
37: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/06/24(金) 14:03:35.68 ID:EB2+Kxui0
競馬の本質はクラシック勝つことなんやから
3歳にピーク持って来られるならええやん
3歳にピーク持って来られるならええやん
38: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/06/24(金) 14:05:32.95 ID:VBwiduE+0
それまではなんとかなってた気性難や虚弱体質が古馬になるまでor古馬になる頃に悪化するのかな
エフフォーリアの馬体見ても4歳から急に走らなくなった馬のそれには見えない
エフフォーリアの馬体見ても4歳から急に走らなくなった馬のそれには見えない
40: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/06/24(金) 14:11:16.27 ID:Bwoto3iD0
良い意味でも悪い意味でもシーザリオの遺伝力がかなり高いのは事実だろうな
2歳世代でも既にモリアーナが強い勝ち方しているしエピファ、リオン、サートゥをみても分かる通り2歳戦から強い馬出してくる
2歳世代でも既にモリアーナが強い勝ち方しているしエピファ、リオン、サートゥをみても分かる通り2歳戦から強い馬出してくる
41: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/06/24(金) 14:17:33.21 ID:bTrgJVQA0
サートゥルナーリアが読めないんだよな
カナロアとザリオのいいところが合わさったら早熟かつ長持ちになりそうだけどそう上手くはいかないか
カナロアとザリオのいいところが合わさったら早熟かつ長持ちになりそうだけどそう上手くはいかないか
43: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/06/24(金) 14:28:14.39 ID:oiCMtkP60
クラシック エピファ
古場 モーリス
トータル キズナ
こんな感じになるんか
古場 モーリス
トータル キズナ
こんな感じになるんか
44: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/06/24(金) 14:36:51.14 ID:Wd2LiGR30
エフフォーリア
宝塚記念惨敗、天皇賞秋惨敗ならほぼピークアウトだろう
デアリングタクト
VMは0.5差の6着、エフフォーリアほど大崩れしていない
エフフォーリアよりも着順が上ならまだ走れると見ている
アリストテレス
2021年阪神大賞典からどうも怪しいと感じている
2021年天皇賞春は健闘したが、その後がどうも本来の力が発揮出来ていない
アリストテレスはもうピークアウトだろうな
宝塚記念惨敗、天皇賞秋惨敗ならほぼピークアウトだろう
デアリングタクト
VMは0.5差の6着、エフフォーリアほど大崩れしていない
エフフォーリアよりも着順が上ならまだ走れると見ている
アリストテレス
2021年阪神大賞典からどうも怪しいと感じている
2021年天皇賞春は健闘したが、その後がどうも本来の力が発揮出来ていない
アリストテレスはもうピークアウトだろうな
45: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/06/24(金) 14:38:05.82 ID:xVG4sbSD0
デアタクは怪我だけどエフフォーはメンタルの問題じゃないか
大阪杯なんて典型的な「もう走りたくない」状態になってしまった馬
大阪杯なんて典型的な「もう走りたくない」状態になってしまった馬
46: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/06/24(金) 14:38:26.76 ID:xVG4sbSD0
別に年度代表馬だろうとそうなる時はなる
47: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/06/24(金) 14:41:21.92 ID:5oWofceT0
それに負けたディープ牡牝最高傑作のコント、グラン、レイパパレとはなんだったのかって言うディープの種牡馬としての評価が更に落ちるだけのような
51: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/06/24(金) 14:56:07.91 ID:AldLL3KV0
上がらないけど下がらないだろ
高額馬に重要なのはクラシックで勝てるかだから
高額馬に重要なのはクラシックで勝てるかだから
52: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/06/24(金) 15:01:43.94 ID:z0ce3PaF0
グランはとうにピーク過ぎてたしコントは故障してたからなあ
55: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/06/24(金) 15:09:20.68 ID:v4wRG2+i0
そもそも肝心のクラシックも牡馬見学牝馬完敗なのがヤバいんだぞ今年
57: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/06/24(金) 15:20:01.24 ID:Bwoto3iD0
>>55
ヴェローナシチーは菊花賞目標なんだが(皐月賞出走の権利は取ってた)
しかもオークス一番人気のサークルオブライフやニシノラブウインク、フォラブリューテと毎年クラシックに駒を進めてくる馬を出している
色々な種牡馬がいるんだから勝つことが当たり前に感じたら駄目だよ
ヴェローナシチーは菊花賞目標なんだが(皐月賞出走の権利は取ってた)
しかもオークス一番人気のサークルオブライフやニシノラブウインク、フォラブリューテと毎年クラシックに駒を進めてくる馬を出している
色々な種牡馬がいるんだから勝つことが当たり前に感じたら駄目だよ
58: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/06/24(金) 15:26:13.12 ID:NbSIzVtV0
>>57
エピファネイア産駒は古馬成績が壊滅的だから
クラシック勝つことが免罪符になってる面はあると思うぞ
エピファネイア産駒は古馬成績が壊滅的だから
クラシック勝つことが免罪符になってる面はあると思うぞ
56: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/06/24(金) 15:15:13.89 ID:izQpO1Z50
早熟と言えどF4デア級が出るなら文句なし
60: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/06/24(金) 15:36:25.67 ID:fF/vr/bK0
別にクラシックガンガン狙える種牡馬なら問題なでしょ大した待遇変わらんよ
65: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/06/24(金) 16:02:38.16 ID:e6IvZq4d0
5歳世代は勝てないのよりも出走数自体が少ないのが気になる
1世代だけ見てあれこれいうのもなんだけど
1世代だけ見てあれこれいうのもなんだけど
67: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/06/24(金) 16:11:38.51 ID:UHMRGehB0
1~3年目は素質馬が単純に少なく力がないから勝てない、サンデークロスで体質も弱く数が使えない
ボリクリ直系だから安価なダート兼用として芝用繁殖使われてないんじゃないの
調べてないから知らんけど
ボリクリ直系だから安価なダート兼用として芝用繁殖使われてないんじゃないの
調べてないから知らんけど
70: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/06/24(金) 16:23:35.35 ID:kA/AerMb0
AEI 0、93
とても上位種牡馬の数字じゃない
とても上位種牡馬の数字じゃない
75: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/06/24(金) 17:14:18.33 ID:w0PfhT7b0
初期の頃ディープ産駒も4歳秋くらいには枯れるとか言われてたけど牝馬は割と走ってたイメージあるからデアリングタクトが好走しても別に驚かん
引用元:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1656043340/