
1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/03/29(月) 22:32:17.98 ID:FerRrLL20
1角で外回った馬はその時点でほぼ死亡
つまり枠順でほぼ結果が決まる
こんなコースでG1が行われている
ということ自体がおかしいと思うぞ
つまり枠順でほぼ結果が決まる
こんなコースでG1が行われている
ということ自体がおかしいと思うぞ
2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/03/29(月) 22:36:29.74 ID:Wxk+p/ui0
1枠言うほど強いか?
最初のコーナーまで長いしかなりいいコースだろ
最初のコーナーまで長いしかなりいいコースだろ
3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/03/29(月) 22:37:52.72 ID:hPcp/Roq0
2400でやるべきだよな
4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/03/29(月) 22:38:39.17 ID:ZC+xQbro0
阪神は1800外、2000内、2200内が神コース
6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/03/29(月) 22:46:54.49 ID:Qb/mu2IN0
スタートからいきなり急坂を登る仕様だからいくら内枠を引いても非力な馬なら用無し
7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/03/29(月) 22:48:38.27 ID:ZC+xQbro0
大阪杯はG2時代にG1レベルの超豪華メンバー集めてレーティングや売り上げに貢献してきたからね
その功績を認めて阪神芝2000mで開催を続けてるしこの条件は変わらないだろう
阪神は旧コースの内回りが本当によく作られたコースだったからね
芝2000は起用さ、スピード、キレ、末の持続力全て必要なバランス型のコース
その功績を認めて阪神芝2000mで開催を続けてるしこの条件は変わらないだろう
阪神は旧コースの内回りが本当によく作られたコースだったからね
芝2000は起用さ、スピード、キレ、末の持続力全て必要なバランス型のコース
9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/03/29(月) 22:53:01.90 ID:LeJi5tdl0
でもこのレース78枠めっちゃ強いけど
10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/03/29(月) 22:59:38.96 ID:Pyzb5TG+0
スタートから坂を登りきった辺りから既に馬群がバラけているから
1角から外を回るといっても馬群が固まったまま外々回る展開なんてそうそう無いから
外枠の馬でも普通に来る
1角から外を回るといっても馬群が固まったまま外々回る展開なんてそうそう無いから
外枠の馬でも普通に来る
11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/03/29(月) 23:07:52.32 ID:xUnR18+70
東京2000や中山2500よりはマシだろ
13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/03/29(月) 23:12:09.53 ID:LeJi5tdl0
府中のフルゲート8枠はマジで終わり
15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/03/29(月) 23:14:45.70 ID:qDbkoT9H0
勝ち馬 1枠0 2枠0 3枠2 4枠2 5枠2 6枠0 7枠2 8枠2
3着内 1枠0 2枠2 3枠7 4枠5 5枠5 6枠2 7枠4 8枠5
3枠~5枠と大外が成績いい
まあ普通に好位取りやすくて他馬の出方を様子見できる枠がいいんだな
3着内 1枠0 2枠2 3枠7 4枠5 5枠5 6枠2 7枠4 8枠5
3枠~5枠と大外が成績いい
まあ普通に好位取りやすくて他馬の出方を様子見できる枠がいいんだな
46: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/03/30(火) 09:39:29.31 ID:ynLm2tkb0
>>15
JRAが強い馬をそこに入れたらそうなる
完全ランダムで何百と走らせないと傾向は見えてこないよ
枠をどう決めてるのか不明なレースでは見えない
JRAが強い馬をそこに入れたらそうなる
完全ランダムで何百と走らせないと傾向は見えてこないよ
枠をどう決めてるのか不明なレースでは見えない
16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/03/29(月) 23:19:07.55 ID:ZC+xQbro0
結局ダッシュ付く馬がポジション取りやすいから起用さないとダメよ
ただ内回りだからロングスパート傾向もあるし、キレもパワーも必要
よって器用さだけでは乗り切れないコースでもある
つまり良コース
ただ内回りだからロングスパート傾向もあるし、キレもパワーも必要
よって器用さだけでは乗り切れないコースでもある
つまり良コース
22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/03/30(火) 00:07:47.88 ID:Ojtf9lYP0
マクっちゃえば内壊滅
25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/03/30(火) 00:29:24.43 ID:pG/hmaOJ0
開幕週の平場なら前行く馬買うだけだから簡単で良い
東京も内前前残りの時あるけど騎手が折り合いバカだらけ前取りに行かないから阪神の方が当てやすい
東京も内前前残りの時あるけど騎手が折り合いバカだらけ前取りに行かないから阪神の方が当てやすい
26: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/03/30(火) 01:10:30.36 ID:4Fn2wExq0
阪神2000だとサンライズペガサスのイメージがあるわ
35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/03/30(火) 05:15:22.43 ID:EhZOLXk10
>>26
あの頃の馬場はもう戻ってこない
今は馬場が軽すぎて直線が異常に短く感じるわ
あの頃の馬場はもう戻ってこない
今は馬場が軽すぎて直線が異常に短く感じるわ
27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/03/30(火) 01:13:11.11 ID:2jIISv4V0
アンカツは大阪杯と朝チャレと毎日杯でこのコースの重賞を何勝したんだろ
一時期阪神2000はアンカツと言われてた
一時期阪神2000はアンカツと言われてた
30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/03/30(火) 02:14:02.71 ID:oS3uTauj0
1800でやってほしいわ
マイラーもより活躍できるし
マイラーもより活躍できるし
31: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/03/30(火) 03:56:52.39 ID:SI/z2itt0
阪神で内回りのG1ふたつもいらないよな
32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/03/30(火) 04:36:31.51 ID:tF4C8XpA0
フルゲート18頭取れないんだよな
33: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/03/30(火) 05:05:10.21 ID:Dbb8WgRo0
強い馬なら関係ない
34: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/03/30(火) 05:05:48.73 ID:bj3Ug0aS0
阪神2000が良コースって言われてたのはあくまで前哨戦のコースだからだよな
G1やるコースじゃねー
G1やるコースじゃねー
36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/03/30(火) 05:15:54.53 ID:/6UXKQs+0
着差がつきにくい
最大着差でこんな感じだと思う
競馬板のスレ荒れそう
1着 コントレイル
1 1/4 馬身
最大着差でこんな感じだと思う
競馬板のスレ荒れそう
1着 コントレイル
1 1/4 馬身
38: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/03/30(火) 06:06:35.43 ID:BC2qNEew0
2000に関しては改修前の中京が良コースだった
42: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/03/30(火) 06:47:42.46 ID:wUNX1LP70
阪神2000内は好きだよ
44: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/03/30(火) 07:36:21.33 ID:o9CuTL0X0
1800みたいにタメてたら差し遅れるからな
45: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/03/30(火) 08:49:53.75 ID:VTRaVmze0
大阪杯の距離変えろとは言わんが、せっかく外回りコース作ったのに1800・2400ともに古馬混合重賞皆無なのがなあ阪神
49: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/03/30(火) 09:47:50.17 ID:OJPAJoHM0
そもそも4大場で芝2000がまともなのが中山だけだからなぁ
50: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/03/30(火) 10:11:06.17 ID:HKg/kidl0
阪神は外回りができる前の方がよかったな
1600なんか特に面白かった
1600なんか特に面白かった
51: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/03/30(火) 10:22:22.50 ID:1vu3AbWh0
枠順で当たるなんて最高じゃん
大阪杯当てて家買うわ
大阪杯当てて家買うわ
52: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/03/30(火) 11:02:20.00 ID:fM/Q2XoF0
1角までの距離が短くて
コーナーが多いコースでG1やるの
マジでやめろや
コーナーが多いコースでG1やるの
マジでやめろや
53: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/03/30(火) 11:10:15.80 ID:lKKL+efO0
強い馬が強く勝つイメージがあるが
55: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/03/30(火) 12:09:12.26 ID:TYIpcNhC0
新コースになって着差がつきにくいし、位置取りやコースによって有利不利が大きく能力で決まりにくいコースの印象。
つまりクソコース。
つまりクソコース。
引用元:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1617024737/