
1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/12/28(月) 17:01:15.48 ID:6ltpdQi20
馬場が変わったから?
馬優先主義になったから?
使い分けの問題?
馬場が昔に戻ったら海外から馬また来る?
馬優先主義になったから?
使い分けの問題?
馬場が昔に戻ったら海外から馬また来る?
2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/12/28(月) 17:02:47.81 ID:wEVdTQAx0
今は調教でかなりのレベルまで仕上げるから1戦の消耗が激しい
3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/12/28(月) 17:04:05.81 ID:aEtyjhDR0
キセキは走ったから出来るだろ
6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/12/28(月) 17:10:47.44 ID:e1YEkiD50
>>3
走っただけだったな
ヨシオでもできるよ
走っただけだったな
ヨシオでもできるよ
4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/12/28(月) 17:07:52.29 ID:/zCnxmvz0
個人だろうがラフィアンだろうが出来ないことはないだろうけど、たとえやった所でゆるゆるローテできっちり調整してきたノーザンの馬に勝てない
5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/12/28(月) 17:10:10.85 ID:VufJMOl90
使い分けの問題
とりま出してみるかって風潮もなくなった
とりま出してみるかって風潮もなくなった
9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/12/28(月) 17:13:41.57 ID:U6G7fT7g0
キタサンは3つ使ってJCこそ負けたが3着だったし結果出せてるんだから現代の馬が出来ない通りがない
10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/12/28(月) 17:16:23.51 ID:pUa+cZmK0
調教設備と調教技術の上昇だろうね
調教代わりにレース使うなんて聞かなくなったもんなぁ
調教代わりにレース使うなんて聞かなくなったもんなぁ
11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/12/28(月) 17:27:27.76 ID:TjQcS2xL0
同馬主でぶつけ合う理由がないからなあ
バッチリ仕上げて必勝体制でそれぞれあてがった方が勝率いいんでしょ
バッチリ仕上げて必勝体制でそれぞれあてがった方が勝率いいんでしょ
12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/12/28(月) 17:28:30.32 ID:El/3yEX40
レース使うのが一番リスクで調教で仕上げられる状況では使って良くなるメリットはない
14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/12/28(月) 17:30:53.45 ID:N66/9P0n0
使い分けするために虚弱装ってるんだろ
アーモンドアイの天皇賞→ジャパンカップでわかったろ
アーモンドアイの天皇賞→ジャパンカップでわかったろ
15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/12/28(月) 17:31:18.55 ID:justvPI50
今はみんなほぼ仕上げてくるから
ゆる仕上げのままレースに出ても勝てないから出すメリットがあまりない
ゆる仕上げのままレースに出ても勝てないから出すメリットがあまりない
16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/12/28(月) 17:31:27.05 ID:aEtyjhDR0
キタサンブラック引退以降はもう違う世界になっているな
キタサンブラックも休み休み走ったら、年間4戦G1全勝中央四場完全制覇で終われたのに
キタサンブラックも休み休み走ったら、年間4戦G1全勝中央四場完全制覇で終われたのに
20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/12/28(月) 17:34:12.09 ID:uvBmNRuY0
昔は仕上げてすらないやつらで走らせてたゆとりレースだからな
21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/12/28(月) 17:36:21.65 ID:JkFU5Y2q0
オペ最強
23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/12/28(月) 17:37:25.58 ID:Bu/K8i170
キセキなんて使う毎にダメになってる
25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/12/28(月) 17:39:21.38 ID:0M2PBCpJ0
レース使わなくても追い切りで十分にもなってるので
26: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/12/28(月) 17:40:48.35 ID:MQgcXY9m0
昔は3歳デビー4歳でクラシック、7歳(今の6歳)とかなったら高齢馬
使いすぎてあっという間に衰えて逝く
使いすぎてあっという間に衰えて逝く
27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/12/28(月) 17:41:40.33 ID:GK9vGYFV0
レース使ったからと思惑通りになるというわけでもなくて、追い切りで代用が出来るならそちらの方が修正も出来る
28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/12/28(月) 17:43:47.76 ID:I98NGIP/0
出来ないではなくて、やらない
30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/12/28(月) 17:49:25.78 ID:lHaCpdNs0
みんな神戸新聞杯はちゃんと使うんだよね。
33: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/12/28(月) 18:05:06.24 ID:1JQ1R2Au0
>>30
毎年菊よりもメンバー揃ってるような
毎年菊よりもメンバー揃ってるような
31: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/12/28(月) 17:51:31.94 ID:4DMQrfFj0
昔の馬のローテって具体的になに?
キセキみたいなローテで活躍した馬なんてオペとキタサンくらいだぞ
昭和にそんな馬はいない
キセキみたいなローテで活躍した馬なんてオペとキタサンくらいだぞ
昭和にそんな馬はいない
35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/12/28(月) 18:13:14.43 ID:c0SYIoYo0
>>31
スペシャルウィークとかゼンノロブロイ知らないの?
スペシャルウィークとかゼンノロブロイ知らないの?
32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/12/28(月) 17:56:44.99 ID:fXIaI13u0
レベルが上がると体への負担も増えるからな
人間も馬も同じ
人間も馬も同じ
34: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/12/28(月) 18:07:33.80 ID:JCP8DVOr0
オグリのMSC→JC連闘の頃もG1の登録は二週間前で誰もが連闘することを知ってたの?
春天→安田→宝塚出走は、どの馬が最後だ?
春天→安田→宝塚出走は、どの馬が最後だ?
41: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/12/28(月) 18:30:59.54 ID:vjYm9v2A0
できないんじゃなくてする必要がないんだろ
もう使いながら鍛える時代じゃないんだよ
もう使いながら鍛える時代じゃないんだよ
42: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/12/28(月) 18:35:50.13 ID:Gz37DoKfO
昔だって使いながら仕上げる調教師と休み明け全力の調教師がいたよ
ようはそういうノウハウが廃れてしまった
職人芸みたいなもんだから
ようはそういうノウハウが廃れてしまった
職人芸みたいなもんだから
45: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/12/28(月) 18:38:14.78 ID:HxJhzgpP0
時代としかいえないな
46: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/12/28(月) 18:40:25.10 ID:VlGtDfgE0
トレセンに入れられる数も無限じゃないからな回さないと厩舎の成績自体上がらない
50: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/12/28(月) 18:44:05.56 ID:9evOcqGv0
下級条件は成績対象でなければ間を空けないと出走すら困難だったり
JRAの制度がそういうやり方にさせている
JRAの制度がそういうやり方にさせている
52: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/12/28(月) 18:48:12.56 ID:4DMQrfFj0
シンボリルドルフ…故障で宝塚記念回避して天皇賞直行
タマモクロス…宝塚記念から天皇賞へ直行して活躍
オグリキャップ…2年連続故障で春を休養
イナリワン…秋は疲労で連続大敗
スーパークリーク…2年連続故障で半年休養
メジロマックイーン…前哨戦から完走したがG1ひとつしか勝てず翌春骨折
トウカイテイオー…故障で宝塚記念回避して春秋天皇賞、有馬記念と惨敗を繰り返す
ライスシャワー…骨折休養を繰り返して最期は予後不良
ビワハヤヒデ…秋の天皇賞で屈腱炎
サクラローレル…宝塚とJCから逃亡
マヤノトップガン、マーベラスサンデー…JCから逃亡
エアグルーヴ…4歳時は骨折で夏から始動、5歳時はスズカから逃亡してエリザベス女王杯へ
スペシャルウィーク…京都大賞典崩れたが無事完走
グラスワンダー…マル外だからそもそも天皇賞に出走できない
テイエムオペラオー…完全制覇
よく考えたらキタサンは前哨戦使った年モーリスから逃げてるし翌年は直行だからオペだけ異常なんだな
タマモクロス…宝塚記念から天皇賞へ直行して活躍
オグリキャップ…2年連続故障で春を休養
イナリワン…秋は疲労で連続大敗
スーパークリーク…2年連続故障で半年休養
メジロマックイーン…前哨戦から完走したがG1ひとつしか勝てず翌春骨折
トウカイテイオー…故障で宝塚記念回避して春秋天皇賞、有馬記念と惨敗を繰り返す
ライスシャワー…骨折休養を繰り返して最期は予後不良
ビワハヤヒデ…秋の天皇賞で屈腱炎
サクラローレル…宝塚とJCから逃亡
マヤノトップガン、マーベラスサンデー…JCから逃亡
エアグルーヴ…4歳時は骨折で夏から始動、5歳時はスズカから逃亡してエリザベス女王杯へ
スペシャルウィーク…京都大賞典崩れたが無事完走
グラスワンダー…マル外だからそもそも天皇賞に出走できない
テイエムオペラオー…完全制覇
よく考えたらキタサンは前哨戦使った年モーリスから逃げてるし翌年は直行だからオペだけ異常なんだな
引用元:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1609142475/