
1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/11/23(月) 12:19:24.63 ID:LbF+m2Kp0
2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/11/23(月) 12:20:01.63 ID:YCDNovSt0
思った以上に競争率高くない件
3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/11/23(月) 12:20:20.97 ID:3Z9HrrRw0
余裕やんw
4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/11/23(月) 12:20:21.56 ID:0nOYo1D90
クラスター不可避
5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/11/23(月) 12:21:41.18 ID:YLIHrS3U0
有名アーティストのコンサートの方が倍率高くね
8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/11/23(月) 12:22:48.36 ID:8id2xBdJ0
>>5
いくらもの凄いメンツでも アーティストと比べるのは
違うだろ
いくらもの凄いメンツでも アーティストと比べるのは
違うだろ
7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/11/23(月) 12:22:29.33 ID:oHcP19fP0
4384人も入ってるんだぁ
いつも?
いつも?
10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/11/23(月) 12:24:24.73 ID:oMROsf4j0
JRAカード持ちだが当たったぞ
Twitterとか見ると結構当たった人多そうだけど
Twitterとか見ると結構当たった人多そうだけど
11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/11/23(月) 12:25:24.69 ID:FCcGdbye0
11.5倍とか大したこと無いな
やはり人が集まるところには行きたくないと言う心理が働いてるか
やはり人が集まるところには行きたくないと言う心理が働いてるか
13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/11/23(月) 12:26:27.14 ID:iqRZx4ct0
通常開催なら10万以上入るのに応募5マンか
17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/11/23(月) 12:32:35.68 ID:Qwr/wOaf0
>>13
邪魔臭くて応募しない人や応募の仕方自体わからない人もいるからな。
邪魔臭くて応募しない人や応募の仕方自体わからない人もいるからな。
15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/11/23(月) 12:29:05.25 ID:YLIHrS3U0
ここ数ヶ月でも言うほどにわか層取り込めてないな
もっと注目集まるもんだと思ってたけど
もっと注目集まるもんだと思ってたけど
16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/11/23(月) 12:31:39.75 ID:q6pmRVJZ0
12月からキャンセル席買えるんだな
18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/11/23(月) 12:33:14.11 ID:Nk8Geqev0
JRAカード持ちで先行外れたんだけど一般で優遇されるとかありえる?
21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/11/23(月) 12:34:18.41 ID:8id2xBdJ0
>>18
ありえないと思う
ありえないと思う
19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/11/23(月) 12:33:23.30 ID:D9i2tR6S0
去年のマイルCS指定席でそれぐらいの倍率だったな
府中は指定席多いからまだマシ
俺も明日抽選結果が出るけど期待はしてない
府中は指定席多いからまだマシ
俺も明日抽選結果が出るけど期待はしてない
20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/11/23(月) 12:34:07.08 ID:mu3f8Xpm0
府中で5万人とか全員入れても空いてるぞ
22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/11/23(月) 12:34:24.95 ID:xcWIy+zM0
一般枠で20倍くらいだろね。アカは10個作ったが
26: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/11/23(月) 12:41:19.33 ID:sIZjXWrk0
全員入れろ定期
映画館満席だぞ
映画館満席だぞ
28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/11/23(月) 12:47:43.32 ID:dvoKp8Ay0
結局場内のスクリーンやモニターで観ないとよくわからないからな
まあ、現地観戦って要は雰囲気を味わいただけなんだろうけど
まあ、現地観戦って要は雰囲気を味わいただけなんだろうけど
30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/11/23(月) 12:49:04.11 ID:pdqXJVyv0
それサッカーや野球も同じだよね?
何ドヤ顔で当たり前のこと語っちゃってんの?w
何ドヤ顔で当たり前のこと語っちゃってんの?w
31: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/11/23(月) 12:49:16.24 ID:jnAr25LA0
PS5に比べれば当たりやすそう
35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/11/23(月) 13:00:59.04 ID:s2WBBKoE0
強い弱いは別にしてこんな成績の馬が一堂に会するJCはこれが最後だろうな
38: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/11/23(月) 13:04:19.62 ID:Lcb2pqeK0
>>35
牡馬・牝馬とも無敗の三冠馬が参戦なんて
俺が生きてるうちには間違いなくないだろうな
牡馬・牝馬とも無敗の三冠馬が参戦なんて
俺が生きてるうちには間違いなくないだろうな
36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/11/23(月) 13:02:27.09 ID:MVwAB5+eO
凄すぎ
37: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/11/23(月) 13:02:31.90 ID:5akEswM/0
菊花賞何倍やったん?
41: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/11/23(月) 13:07:06.80 ID:6Q0LliD/0
>>37
778席に対して17,940人で、23.1倍だったらしい。
778席に対して17,940人で、23.1倍だったらしい。
42: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/11/23(月) 13:08:15.56 ID:LbF+m2Kp0
>>37
ちなみに、デアリングタクトの秋華賞は778席に対して1万1501人で、14・8倍。コントレイルの菊花賞は778席に対して1万7940人で、23・1倍、アーモンドアイの天皇賞・秋は1047席に対して1万9792人で、18・9倍。これらと比べて応募者数は抜けて多いが、席数も格段に増えたことで、倍率は低くなったと言える。
ちなみに、デアリングタクトの秋華賞は778席に対して1万1501人で、14・8倍。コントレイルの菊花賞は778席に対して1万7940人で、23・1倍、アーモンドアイの天皇賞・秋は1047席に対して1万9792人で、18・9倍。これらと比べて応募者数は抜けて多いが、席数も格段に増えたことで、倍率は低くなったと言える。
39: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/11/23(月) 13:06:08.69 ID:vtIVr3xX0
11倍か
当たらんわけだわ
当たらんわけだわ
40: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/11/23(月) 13:06:37.09 ID:Oi/PhtVT0
例年は指定席なくても別に見られるからな
本当の意味でプラチナチケットは今年だけ
本当の意味でプラチナチケットは今年だけ
43: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/11/23(月) 13:10:42.29 ID:bIvBLgTy0
netkeiba @netkeiba
【 #ジャパンC 】
デアリングタクトの秋華賞は778席に対して1万1501人で、14.8倍。
コントレイルの菊花賞は778席に対して1万7940人で、23.1倍。
アーモンドアイの天皇賞・秋は1047席に対して1万9792人で、18.9倍。
これらと比較すると応募者数は多いですが、席数が増えたので倍率は低くなりました。
【 #ジャパンC 】
デアリングタクトの秋華賞は778席に対して1万1501人で、14.8倍。
コントレイルの菊花賞は778席に対して1万7940人で、23.1倍。
アーモンドアイの天皇賞・秋は1047席に対して1万9792人で、18.9倍。
これらと比較すると応募者数は多いですが、席数が増えたので倍率は低くなりました。
44: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/11/23(月) 13:21:35.52 ID:kAQhgytx0
ジャパンカップとかいう以前に今の東京へ行きたがる神経が理解できない
昨日(2020年11月22日)は「21」だったんだけどこの数値が何を意味するかわかる?
わからないなら東京に行くな。お前が良くても周りが迷惑だ
昨日(2020年11月22日)は「21」だったんだけどこの数値が何を意味するかわかる?
わからないなら東京に行くな。お前が良くても周りが迷惑だ
45: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/11/23(月) 13:40:12.89 ID:TkYicpXG0
コロナを考慮するとテレビのが一番特等席なのでは
46: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/11/23(月) 13:42:04.06 ID:38lPmvDz0
普通にフルで入れてる頃と倍率変わらなくね?
いや、むしろいつもより倍率低くね?
いや、むしろいつもより倍率低くね?
引用元:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1606101564/