50

1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/07/29(日) 12:36:54.73 ID:bN9lOsCM0
今年の2歳戦
ノーザンファーム24-23-19-43/109 勝率22.0%連対率43.1% 複勝率60.6%
※社台ファーム1-4-4-26/35 勝率2.9% 連対率14.3% 複勝率25.7%

うーんこの

3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/07/29(日) 12:37:37.83 ID:D6RdSeyX0
あと30年ぐらいしたら、ノーザンのせいで社台まで潰されそう

4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/07/29(日) 12:38:33.99 ID:CK0gMXzs0
でも日高はその社台以下

8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/07/29(日) 12:43:02.95 ID:s2nLM2380
あと数年したらノーザンが社台合併吸収するんちゃう?

10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/07/29(日) 12:44:00.39 ID:D6RdSeyX0
>>8照哉存命のうちはないだろうけど、照哉が逝ったらあるかもな

9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/07/29(日) 12:43:58.50 ID:tfHUa+gN0
勝己は有能そうだけど、あの息子どうなん?

12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/07/29(日) 13:03:26.68 ID:nX2KclF60
>>9
どうなん?て今実質経営してるのはその息子だ

11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/07/29(日) 12:50:01.33 ID:bz64vyAV0
ノーザン凄すぎ
社台以下なのに日高はたまに大物出して楽しませてくれる

13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/07/29(日) 13:05:28.36 ID:K7qemc3R0
社台の没落は人の質によって差がついた完全なる人災だからな

14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/07/29(日) 13:06:51.85 ID:ENJZ6H710
社台と言えば黄色黒の縦縞だったのに

15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/07/29(日) 13:07:47.41 ID:CK0gMXzs0
社台が30年持たないなら資金力のない日高はあと3年も持たんな。まあ貧乏牧場なんかどーなろうとどーでもいいが

18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/07/29(日) 13:14:04.95 ID:TWjOiA7E0
社台はセレクトセールに安馬出して場に冷水ぶっ掛けすぎ
もはや信頼度も日高以下

19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/07/29(日) 13:15:40.21 ID:ml9DmLkx0
照哉はノーザンに土下座して育成方法教えてもらってこい

20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/07/29(日) 13:15:50.53 ID:dQyuE0Bv0
照哉は勝己と違って外国人ジョッキーのコネもないんじゃない?
スミヨンとかムーアとかも呼べないでしょ

21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/07/29(日) 13:17:26.40 ID:ml9DmLkx0
ルメデムを日本に連れてきたのは照哉なんだけど

22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/07/29(日) 13:17:33.84 ID:OEvi4sGa0
コネだけでいえば、勝己さんは照哉さんの足元にも及ばないよ
欧州もアメリカもね
長男と次男という境遇の差ってだけの話だが

23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/07/29(日) 13:20:14.15 ID:Ikg79qP10
もともと1つの社台だったわけだし
なんかあればどちらかが助けるだろう

24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/07/29(日) 13:21:19.08 ID:OEvi4sGa0
資金力そのものも今の段階では社台の方がノーザンよりはるかに上w

25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/07/29(日) 13:21:24.86 ID:UVGo2TN80
馬産に巨大資本参入しないのは
不確定要素多いし旨味がないからやろな
社台グループも博打に勝っただけやし

26: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/07/29(日) 13:22:21.95 ID:OEvi4sGa0
この話は既に何度もされてて、結論はもう出てるんだよ
単に従業員の教育・質の問題

27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/07/29(日) 13:24:34.86 ID:6KjdxfP10
白老ファームと追分ファームも入れてあげて下さい

社台ファーム昨日のジャンプ重賞勝っていたぜw

28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/07/29(日) 13:26:12.79 ID:7VR+nuyh0
もう繁殖の質量でも圧倒的な差が付いちゃってる

29: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/07/29(日) 13:28:50.92 ID:OEvi4sGa0
それも誤解だよw
繁殖も社台の方が全然上
使ってる種牡馬は、社台SSを中心でほとんど同じ
ノーザンは、株を所有してない日高の種牡馬も普通に使う
社台は、自分たちが出資した種牡馬で日高にいるのはつける
それだけの違い

31: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/07/29(日) 13:32:43.88 ID:7MGLMCME0
何が誤解か知らないけどセレクトセール見たら社台生産馬は明らかにノーザン生産馬より値段つかないからな

32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/07/29(日) 13:33:51.55 ID:OduY4IZO0
前にパドックの馬主口の所で息子の方が「社台ばかりって文句言われるけど、ウチ(ノーザン)は社台じゃない」ってボソッと言ってたよ。

33: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/07/29(日) 13:34:13.89 ID:dSE0g8SL0
繁殖への投資は豊富だけど、設備投資と人材育成投資が遅れてんだろ社台は

34: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/07/29(日) 13:34:28.75 ID:OEvi4sGa0
それは簡単な理由だよ
ノーザンはこれは走るという馬でもセレクトセールで普通に売る
社台は、これは走るという馬はお得意様に庭先で売る
その違い

36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/07/29(日) 13:36:31.86 ID:1mnlYD2G0
>>34
まあそれは事実だろうけど、問題はそのお得意先へ庭先で売った馬も走らないという事でしょう

35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/07/29(日) 13:35:55.36 ID:nX2KclF60
ケンタッキーオークス馬やフランスオークス馬やアメリカヨーロッパのG1馬とその母馬だらけだから

38: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/07/29(日) 13:37:28.39 ID:OEvi4sGa0
育成の遅れってのも誤解なんだよw
社台の育成は別にノーザンと比較して劣っているわけではない
やり方が違うというだけ
ただ余り素質がない馬には向いてないという面はあるだろうな
ノーザンの育成は、まず一つとにかくどうにか勝たせるという育成

39: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/07/29(日) 13:38:30.41 ID:Dvy1w4q20
岡田総帥が社台経営してもこれよりマシだろな

296: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/07/30(月) 14:51:03.28 ID:V8wE0y2G0
>>39
総帥は血統気にしないで見た目で種牡馬選んでくるから、牝系を維持するとか発想ないし。
長いスパンで経営するのは向かないと思う。
ただ、社台の繁殖牝馬に総帥が選んだ種牡馬(アイルハヴアナザーとかロージズインメイとか)つけまくったら当たりは出そう。

43: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/07/29(日) 13:40:01.29 ID:D6RdSeyX0
ワグネリアン ノーザンファーム
レイデオロ ノーザンファーム
マカヒキ ノーザンファーム
ドゥラメンテ ノーザンファーム
ワンオン ノースヒルズ
キズナ ノースヒルズ
ブリランテ パカパカファーム
オルフェ ノーザンファーム
フラッシュ 社台ファーム←やっとか


引用元:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1532835414/