
1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/10/22(日) 19:43:57.81 ID:qMm7vbe20
柴田善臣52歳
横山典弘50歳
武豊49歳
蛯名正義49歳
内田博幸48歳
四位洋文46歳
岩田康誠44歳
福永祐一42歳
和田竜二41歳
ルメール39歳
デムーロ39歳
戸崎圭太38歳
10年後は皆いなくなってるじゃん・・・。
横山典弘50歳
武豊49歳
蛯名正義49歳
内田博幸48歳
四位洋文46歳
岩田康誠44歳
福永祐一42歳
和田竜二41歳
ルメール39歳
デムーロ39歳
戸崎圭太38歳
10年後は皆いなくなってるじゃん・・・。
32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/10/22(日) 23:41:46.85 ID:JpnC/LA40
>>1
木幡親父は56か?
コイツこそ真っ先にやめろよw
木幡親父は56か?
コイツこそ真っ先にやめろよw
2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/10/22(日) 19:45:48.49 ID:Z8UG6m6v0
善臣は衰えても気にしないから60過ぎても続けてそう
3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/10/22(日) 19:46:23.34 ID:Dzz/Taap0
1000勝騎手の調教師試験優遇制度を復活させれば減りそうだけど
あれがなきゃ河内も的場も南井ももう少しやってたろ
あれがなきゃ河内も的場も南井ももう少しやってたろ
4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/10/22(日) 19:48:06.30 ID:qr1c1baO0
5年後に引退してそうなのが蛯名と四位しかいない
5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/10/22(日) 19:50:50.14 ID:IoD26tBzO
辞めるときは一気に止めそう
8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/10/22(日) 19:57:19.79 ID:MhU89t4i0
>>5
武が辞めたら、ノリと蛯名は辞めそうだよな。
武が辞めたら、ノリと蛯名は辞めそうだよな。
6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/10/22(日) 19:54:32.69 ID:KyCmTXnnO
10年後には騎手不足で海外や地方からのJRA移籍も緩くなるんだろうな
7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/10/22(日) 19:55:13.75 ID:sVFVYN2J0
柴田善はよやめろみっともねえぞ
10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/10/22(日) 19:59:38.35 ID:OfckRsVP0
数字で見るとエグいな
11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/10/22(日) 20:03:52.97 ID:3MRpDlra0
福永祐一42歳に驚く
まだ40行ってないと思ってた
まだ40行ってないと思ってた
12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/10/22(日) 20:04:37.12 ID:3MRpDlra0
関西最年長は小牧かな
関東最年長はコネ一族の親玉?
関東最年長はコネ一族の親玉?
13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/10/22(日) 20:12:58.83 ID:f8mGBSq80
よしとみ、横典、木幡親玉、もういい加減に引退しなさい
14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/10/22(日) 20:16:58.76 ID:qr1c1baO0
というか子供がデビューしたら数年内に引退するべきでは
木幡もそうだしノリもそう
来年岩田ジュニアもデビューするしこういうのは身を引いて欲しい
木幡もそうだしノリもそう
来年岩田ジュニアもデビューするしこういうのは身を引いて欲しい
16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/10/22(日) 20:47:33.86 ID:3MRpDlra0
今年の重賞勝利数1位から4位までがここにいる恐怖
18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/10/22(日) 20:49:02.50 ID:C9VCN2Vo0
福永厄年やん
19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/10/22(日) 21:08:01.52 ID:Gv5NmKKt0
田中勝春が忘れ去られて草
21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/10/22(日) 21:39:24.87 ID:zGHMMmH20
もう44から上は切った方がいい
定年制にするべき
定年制にするべき
23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/10/22(日) 21:46:30.59 ID:GEbkgSd00
高齢化は騎手会に限った話じゃないじゃん。ある暗黒世代が脆弱すぎて活躍しないからおっさんが隠居できずにいつまでもがんばらなきゃならん。俺のような70年代生まれは不幸だ。
24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/10/22(日) 22:01:05.03 ID:7H7XRaiB0
騎手って30~37くらいがピークだよね
老壮青 3 5 2くらいがちょうどいい比率
ディープあたりの武や、武豊低迷期 の10~13の福永、今のルメデム戸崎田辺あたり
老壮青 3 5 2くらいがちょうどいい比率
ディープあたりの武や、武豊低迷期 の10~13の福永、今のルメデム戸崎田辺あたり
25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/10/22(日) 22:02:05.18 ID:mpKx2wD60
5年に1回ぐらい外人入れていくのかな
26: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/10/22(日) 22:03:44.25 ID:56P1MjpV0
インチキJRA、売り上げ低迷倒産
27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/10/22(日) 22:28:11.51 ID:P6ecGphD0
直に統一免許解禁の流れになる筈。
そうしないと厳しくなる、今のままなら。
そうしないと厳しくなる、今のままなら。
28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/10/22(日) 23:24:23.16 ID:9m48oqk80
今20代の騎手でG1勝ってるのが藤岡弟、浜中、松山のたった3人(しかも松山はもう27歳)
こっちの方がヤバい。
20代前半でG1勝つのは昔は珍しくなかったのに。池添や松岡、福永とかはデビューしてから5年以内にG1勝ったのに。
こっちの方がヤバい。
20代前半でG1勝つのは昔は珍しくなかったのに。池添や松岡、福永とかはデビューしてから5年以内にG1勝ったのに。
29: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/10/22(日) 23:27:02.73 ID:9m48oqk80
今日菊花賞に乗った騎手の年代別
50代 1人
40代 8人
30代 8人
20代 1人
なんなんだこれ。38歳以上の騎手が13人もいる?
50代 1人
40代 8人
30代 8人
20代 1人
なんなんだこれ。38歳以上の騎手が13人もいる?
34: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/10/22(日) 23:48:01.15 ID:0xKDNnX80
>>29
何年か前の阪神なら皆若手扱いやぞ
何年か前の阪神なら皆若手扱いやぞ
35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/10/22(日) 23:56:39.42 ID:xFCmP+C80
エージェント制の弊害かな
36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/10/23(月) 00:05:33.05 ID:UWhvXnwQO
的場文男の活躍を見たら何も言えない
38: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/10/23(月) 00:21:52.59 ID:+ig1/SIh0
川田浜中くらいだしな 若手で有力馬乗せてもらえるのは
関東なんかホントひどい
若手が出てこない分、地方出身と外人で補っている現状
競馬学校は何の為に存在しているのかって話
関東なんかホントひどい
若手が出てこない分、地方出身と外人で補っている現状
競馬学校は何の為に存在しているのかって話
41: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/10/23(月) 01:36:35.47 ID:dIGbXaKL0
どのスポーツでも若手の才能あるやつ出てきてるのに競馬はなぜ一人も出てこないのか
44: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/10/23(月) 02:14:28.12 ID:mNyaT8NS0
割りと笑えない話だと思う
45: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/10/23(月) 02:27:48.69 ID:jTfj4JdY0
武豊ですら衰え見えてきたのに貧弱な福永やとあと5年も現役無理やろ
45歳が限界やろ
45歳が限界やろ
引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/keiba/1508669037/